市役所健康長寿課健康支援係【保健師・管理栄養士】(短期間・短時間パート)募集
令和7年10月1日採用の会計年度任用職員を募集します(健康長寿課 健康支援係)
健康教室、健康相談、介護予防に関する業務担う職員を募集します。
1 勤務先
健康長寿課 健康支援係
2 勤務先住所
袋井市久能2515番地の1(袋井市総合健康センター1階)
3 職種
保健師・管理栄養士
4 業務内容
健康教室、健康相談、介護予防に関する業務
上記のほか、すべての業務に共通して、以下の業務にも従事していただきます。
(1)袋井市内で震度6以上の地震または台風等による災害が発生した場合の災害対応業務
(2)その他庁内業務(例:選挙事務、イベント従事等)についても所属を問わず協力をお願いする場合がございます。
5 必要な資格免許
保健師・管理栄養士資格
6 採用予定人数
1人
7 任用期間
令和7年10月1日~令和8年3月31日
8 勤務日、勤務時間等
(1)勤務する曜日
月曜日~金曜日
(2)勤務時間、休憩時間
午前8時30分~午後5時15分
うち、休憩時間 午後0時~午後1時(60分)相談に応じます
(3)1週間の勤務時間
25.2時間(月13日、1日7.5時間勤務)相談に応じます
(4)時間外勤務について
所属長の命令により、必要に応じて時間外勤務あり
9 休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始
10 報酬等
(1)報酬(時間額)
1,332円(保健師)、1,195円(管理栄養士)(職歴有)
(2)手当相当分の報酬について
(1)のほかに、報酬(時間外勤務手当相当分、特殊勤務手当分(該当所属のみ)、期末手当(実勤務に応じた額。ただし、勤務時間が週15時間30分以下の場合は対象外)、費用弁償(通勤手当相当分(日額))
11 申込受付時間
令和7年9月6日~令和7年9月17日(郵送必着)
※但し、上記期間内で「応募がない」場合または「合格者がいない場合」は、合格者が決まるまで受け付けを延長する場合がございます。
12 申し込み方法
下記連絡先までご連絡の上、下にリンクしている指定の「採用選考書」「履歴書」「資格免許の写し(応募条件に資格免許が必要な場合)」を郵送にてご送付ください。面接日時をお知らせいたします。
13 申し込み先、連絡先
健康長寿課 健康支援係
(0538)84-7811
【履歴書の郵送先】
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
袋井市役所 健康長寿課 健康支援係宛
※封筒の表に「会計年度任用職員(短期間・短時間パート)申込書在中」と朱書きしてください。
14 その他
下にリンクしている「募集案内」をご覧の上、お申込み下さい。(採用選考申込書、履歴書は、指定の様式をご利用ください。採用選考申込書の氏名欄は自筆でご記入ください。)
袋井市会計年度任用職員(短期間・短時間パートタイム)募集案内(PDFファイル)(PDFファイル:172.7KB)
袋井市会計年度任用職員 採用選考申込書【Word】(Wordファイル:27.6KB)
履歴書 (PDFファイル)(PDFファイル:207.5KB)
履歴書(別紙様式)【Excel】(Excelファイル:39KB)
履歴書(別紙様式) (PDFファイル)(PDFファイル:145.7KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課健康支援係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7811
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(保健予防課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年09月10日