通いの場等や高齢者の自宅への訪問をお手伝いいただける方を募集します

更新日:2025年04月01日

通いの場等・高齢者の自宅への訪問をお手伝いいただける方を募集します

いずれかの業務に従事していただける方を募集します。

1.市内の通いの場へ訪問し、健康に関するお話や健康相談の実施

2.75歳以上の高齢者の自宅へ訪問や電話掛けをし、健康状態についての聞き取りや健康相談の実施

1 勤務先

健康長寿課健康支援係(袋井市総合健康センター)

2 勤務先住所

袋井市久能2515番地の1 (袋井市総合健康センター)

3 職種

保健師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士

4 必要な資格免許

普通自動車運転免許

保健師・看護師・管理栄養士・歯科衛生士いずれかの免許

5 採用予定人数

3名程度

6 勤務日、勤務時間等

(1)勤務する曜日

月曜日~金曜日(訪問等実施日のみ)

(2)勤務時間

午前9時~午前12時または午後1時~午後4時(3時間)

7 給与(1回あたり)

5,780円(源泉徴収・交通費込み)

8 申し込み受付期間

令和7年4月1日~令和7年5月20日

※但し、上記期間内で「応募がない場合」または「合格者がいない場合」は、合格者が決まるまで受付を延長する場合がございます。

9 申し込み方法

一度下記申込先までご連絡いただき、面談の日程を調整させていただきます。

(面談時履歴書・資格者証の写しを持参)

10 申し込み先、連絡先

健康長寿課 健康支援係 (0538)84-7811

静岡県袋井市久能2515番地の1(袋井市総合健康センター)
袋井市役所 健康長寿課 健康支援係

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課健康支援係

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7811
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(保健予防課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。