譲ります・譲ってください
家庭で使わなくなった物はありませんか。譲ったり譲ってもらったりして、資源を有効に使いましょう。
リサイクル情報をお待ちしています。
お問い合せいただいたときに、すでになくなっている場合がございますが、ご了承ください。
登録方法
- 電話で住所、氏名、電話番号、リサイクル品をお知らせください。
- リサイクル品に関する問い合わせがあった場合は、問い合わせのあった方へ氏名や電話番号をお知らせします。
- 品物の詳細や渡し方などは、「譲る方」「譲られる方」同士で話し合ってください。
- 品物は、「譲られる方」がもらいに行ってください。
※登録期間は1年以内となります。1年以上登録される場合は、再度申し込みが必要となります。
登録対象品
- 家具
- 制服
- ベビー用品
- 日用雑貨など
登録除外品
- 食品、薬品
- 長期使用製品安全点検制度対象製品(屋内式ガス瞬間湯沸器、屋内式ガスふろがま、石油給湯器、石油ふろがま、FF式石油温風暖房機、ビルトイン式電気食器洗機、浴室用電気乾燥機)
- 電化製品
令和7年3月27日更新
家具
譲ります
- 食卓用いす
- こたつ
- 折り畳みベッド
- マッサージチェア
譲ってください
育児 ・介護
譲ります
- 介護ベッド
譲ってください
制服等
譲ります
譲ってください
学習用品
譲ります
・学習机
譲ってください
スポーツ・音楽・ガーデニング
譲ります
卓球台
三味線(ケース有り)
譲ってください
自転車等
譲ります
譲ってください
・大人用自転車
・小学生中学年~高学年用自転車
・大人用三輪車
その他
譲ります
- 譜面台
- 壺(骨董品、盆栽品)
譲ってください
お申し込み
袋井市消費生活センター(市役所2階・産業未来課産業政策係内、電話:0538-44-3174)までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業未来課産業政策係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3136
ファクス:0538-44-3179
メールアドレス:sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(産業未来課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年03月27日