消費者ホットライン『188(嫌や!)』をご利用ください

消費者ホットラインは、全国共通の電話番号で、地方公共団体が設置している最寄りの消費生活相談窓口をご案内し、窓口の存在や連絡先をご存知でない方の消費生活相談の「最初の一歩」をお手伝いするものです。
土・日曜日、祝日で、市区町村や都道府県の消費生活センター等が開所していない場合には、国民生活センターで相談を受け付けるなど、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて、原則毎日ご利用いただけます。
契約、悪質商法、製品・食品やサービスによる事故などについて、どこに相談してよいか分からない場合には、1人で悩まずに、消費者ホットライン188番をご利用ください。
「消費者ホットライン」ご案内の流れ
次のチラシを参考に、アナウンスに従って操作してください。

関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業未来課産業政策係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3136
ファクス:0538-44-3179
メールアドレス:sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(産業未来課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月01日