袋井市ビジネスプランコンテスト「FUKUROI BiZCON-CROWN 2025」を開催しました

更新日:2025年03月15日

3月15日(土曜日)に最終審査会を開催

最優秀賞の賞金は100万円!

地域における若手起業家の育成と新事業創出によって、地域産業の活性化を図ることを目的にビジネスプランコンテスト「FUKUROI BiZCON-CROWN 2025(フクロイ ビジコン クラウン ニーゼロニーゴー)」を初めて開催しました
若者の積極的なチャレンジや事業者同士が切磋琢磨することで生まれる変革を支えることにより、市内から世界を舞台に活躍するスタートアップ企業の輩出を目指しています。
また、学生の部を設け、起業に対する志の向上や若者目線のアイデアを形にするための伴走支援を行い、次世代を担う起業家の育成に繋げます。

大会ロゴ

ビジネスプランコンテスト最終審査会
開催日:2025年3月15日(土曜日)午後3時~午後5時35分
開催場所:袋井新産業会館キラット(袋井市高尾1129-1)

表彰式の様子
(写真は表彰式の様子)
ビジネスプランコンテストの詳細は特設ページをご覧ください
https://fukuroi.hp.peraichi.com/bicon-crown2025

ファイナリスト一覧(結果更新)

部門 NO 応募名

登録法人名
(チーム名)

チーム紹介
一般 1 【最優秀賞:市長賞】
bodhi tea and culture
bodhi tea and culture bodhi tea & culture は茶生産者と茶商によるグループです。特許製法による乳酸発酵茶と、そのお茶を原料としたスパークリングティーを核に観光・ウェルネス体験を通じてお茶の魅力を発信し、茶業振興と地域活性化を目指します。
一般 2

【優秀賞(2席)】

Omiisay株式会社

Omiisay株式会社 「海外進出を手軽に気軽に」デジタル技術と海外の慣習を熟知したスタッフのネットワークを強みに日本企業向け海外進出のインフラを目指しています。
現地法人なく海外出店が可能に! 「
Omiisayサービス」で袋井の農産物の海外展開を支援します。
一般 3

【優秀賞(2席)】

パイフォトニクス株式会社

パイフォトニクス株式会社 当社は新しい光の使い方を追求しています。光技術と地域資源を生かした地方創生・広域連携プロジェクトを通じ、静岡県の魅力を世界へ発信し、光の新たな可能性で地球の未来を拓きます。世界にむけてやらまいか!
一般 4 ARK Peace Corporation株式会社 ARK Peace Corporation株式会社 日本の塩自給率向上を目指し、天日塩の生産・販売・コンサルを行っています。地域資源を活用し、持続可能な塩産業の構築を目指すとともに、国内外へ日本の塩の魅力を発信していきます。
一般 5 株式会社sci-bone 株式会社sci-bone ポケットに入れたスマートフォンだけで、全身の歩行解析ができるAIアプリを開発しております。なかなか実行に移せない健康への対策を、テクノロジーを活用することで、誰でも簡単にできる世界を目指していきます!
一般 6 MAGI MAGI 私たちは本年2月のスタートアップウィークエンド袋井で静岡理工科大学メンバーを中心に結成したチームです。日々多忙で会議続きの中間管理職の方々が、少ない材料で意思決定を行う局面を最新のAI技術で支えます。
学生 7

【最優秀賞:チャレンジ賞】

学生団体STEP

学生団体STEP 「地域部活」のあり方を袋井から変える!私たちは学生主体の地域部活の促進と地域部活サポートアプリで地域部活動をもっと気軽に、若者が挑戦できる世の中を目指していきます!
学生 8

【優秀賞】

愛知大学_梅田あかり

愛知大学 梅田あかり 地域の魅力と人の温かさを活かし、田舎体験を求める人と地元の人がつながるコミュニティを創出。街全体を宿泊地とするアルベルゴ・ディフーゾの形で、誰もが帰ってこれる場所を共に築く、新しい観光、街の実現を目指します。
学生 9 静岡県立袋井高等学校_和田班 FNI 私達は自分たちのアイディアや商品開発で、地元を盛り上げたいと思っています。そのため活動を通して袋井市を盛り上げるとともに、より多くの人に袋井市の特産品を知ってもらいたいと考えています。
学生 10

袋井高等学校 総合探究25班

F&V ~Future Value~

私たちはベトナム人が袋井市のお祭りに参加する方法を探究しています。ベトナム人の中には、祭典に参加できない方がいるため、国際交流協会と自治会を結び、お祭りに参加できるツアーを考案しました。

最終審査会のチラシ
チラシ:チラシPDFデータ(PDFファイル:1.3MB)

チラシ

コンテストの概要

募集プラン

次のいずれかに該当するプランを募集します。

  1. 新規性及び成長性があり、実現可能性が高い事業
  2. 地域課題の解決に資する事業

スケジュール

ビジネスプランコンテスト最終審査会(再掲)
開催日:2025年3月15日(土曜日)午後※日程調整中
開催場所:袋井新産業会館キラット(袋井市高尾1129-1)

【受付終了:ご応募ありがとうございました】プラン応募期間
2024年11月21日(木曜日)から2025年1月20日(月曜日)まで


  • (終了)書類選考:1月21日(火曜日)・22日(水曜日)
  • (終了)面談選考(書類選考通過者のみ):
    1月27日(月曜日)18:00-20:00
    1月28日(火曜日)13:00-20:00
  • (終了)伴走支援(面談選考通過者のみ):
    2月3日(月曜日)~3月11日(火曜日)

  • (終了)説明会実施:12月2日(月曜日)
  • (終了)ピッチ練習会:3月3日(月曜日)~3月7日(金曜日)

応募資格

(1)一般の部
既に事業を行っている個人・法人または、創業前の個人、専門学校生、大学生、大学院生、大学研究員等で次のいずれかに当てはまる方

  1. 市内での事業展開
  2. 市内企業との共同事業

(2)学生の部
市内に在住または在学の高校生以上の学生

賞金

区分 賞金額
一般の部 最優秀賞 100万円、優秀賞 10万円(2席)
学生の部  最優秀賞 10万円、優秀賞 5万円(1席)

問い合わせ先

「FUKUROI BiZCON-CROWN 2025」運営事務局
(委託事業者)フォースタートアップス株式会社
担当:平戸、小田
Email:​​pa@forstartups.com

「FUKUROI BiZCON-CROWN 2025」は、袋井市より「令和6年度袋井市ビジネスコンテスト業務委託」の委託を受け、フォースタートアップス株式会社が運営しています。


担当:袋井市産業部産業未来課産業政策係
Email:​​sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp

この記事に関するお問い合わせ先

産業未来課産業政策係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3136
ファクス:0538-44-3179
メールアドレス:sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(産業未来課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。