袋井市創業支援事業のご案内

更新日:2022年11月01日

産業競争力強化法に基づき、袋井市では創業しようとする皆さんを支援するための「袋井市創業支援等事業計画」を策定し、経済産業省より第6回認定(平成27年10月2日)を受けました。また、改正法第4回(令和元年12月20日)において、計画の見直し・変更を行いました。

  • この認定に伴い、計画に位置づけられた「特定創業支援事業」による支援を受けた方は、以下のメリットが受けられるようになりました。

「特定創業支援事業」とは

市または創業支援事業者(袋井商工会議所・浅羽町商工会・市内金融機関)が、創業希望者等に行う1か月以上にわたり4回以上実施する継続的な支援で、経営・財務・人材育成・販路開拓の知識が全て身につく事業をいいます。

※特定創業支援事業の対象事業は、以下のとおりです。

袋井市…創業・経営相談会、創業・経営セミナー

袋井商工会議所…創業相談

浅羽町商工会…創業相談、創業塾

浜松磐田信用金庫…はままつスタートアップ創業スクール

「特定創業支援事業」を受けたことによるメリット

メリット1…株式会社などを設立する際の登記にかかる登録免許税の軽減

認定を受けた特定創業支援事業の支援を受けて創業を行おうとする者又は創業した日以後5年を経過していない個人が会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減されます。

株式会社を設立する場合、登録免許税が資本金の0.7パーセントから0.35パーセントに、最低税額が15万円から7.5万円に減額されます。

合同会社を設立する場合、登録免許税が資本金の0.7パーセントから0.35パーセントに、最低税額が6万円から3万円に減額されます。

合名会社または合資会社の登録免許税が、1件につき6万円から3万円に減額されます。

メリット2…日本政策金融公庫 新創業融資制度の自己資金要件充足

創業前または創業後税務申告を2期終えていない事業者に対する融資制度である「新創業融資制度」について、創業資金総額の10分の1以上の自己資金要件を満たす方として利用できます。

メリット3…日本政策金融公庫 新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ

新規開業支援資金の貸付利率の引き下げの対象として、同資金を利用することが可能。

メリット4…創業関連保証の申込期間の特例

創業関連保証の特例が事業開始6か月前から利用できるようになります。

メリットを受けるためには

  • 上記メリットを受けるためには、特定創業支援事業を受けたことについて袋井市長の証明が必要です。
  • 証明を受けたい方は、所定の申請書と同意書を袋井市に提出してください。
  • 市は、創業支援事業者に支援内容を確認し、証明書を発行します。

令和4年度袋井市創業支援事業

袋井市

ワンストップ相談窓口

相談内容に適した機関の紹介や取り次ぎを行います。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分(年末年始、祝日は除く)
  • 相談窓口…袋井市役所産業政策課(袋井市新屋1-1-1)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

袋井市役所産業政策課(電話:0538-44-3136)

創業・経営相談会(特定創業支援事業)

創業希望者または、経営者の方を対象に、コーディネーターが事前に相談内容を伺い、相談内容によって、あなたに最適な相談員をチョイス。相談員は袋井近郊で活躍する事業者(袋井市創業・経営支援事業サポーターズ)の方々です。

詳しくは、「創業・経営相談会のご案内」のページをご覧ください。

お問い合わせ

袋井市役所産業政策課(電話:0538-44-3136)

創業・経営セミナー(特定創業支援事業)  

創業希望者または創業後5年未満の方を対象に、経営、財務、人材育成、販路開拓の創業に必要な知識を総合的に学ぶことができる創業者向けの講座を行います。(要予約、先着順)

詳しくは「創業の夢を実現するための創業・経営セミナーのご案内」のページをご覧ください。

お問い合わせ

袋井市役所産業政策課(電話:0538-44-3136)

袋井商工会議所

創業相談窓口(【特定創業支援事業】)

創業事業計画作成・創業融資制度・各種届出など、創業に関するあらゆる相談から事業が軌道に乗るまで継続的に支援します。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分(年末年始、祝日は除く)
  • 相談窓口…袋井商工会議所/F-Station(袋井市高尾1129-1 袋井新産業会館キラット)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

ふくろい経営支援ステーション(電話:0538-42-6151)

浅羽町商工会

創業相談窓口(【特定創業支援事業】)

起業・創業に関する事業計画策定指導や情報提供などの継続的な支援を実施します。

職員が随時相談を受けるとともに各専門機関の紹介や必要に応じて専門家派遣による支援も行います。

相談日時…月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時15分(年末年始、祝日は除く)

相談窓口…浅羽町商工会(袋井市浅名979-1)

詳しくは、電話でお問い合わせください。

お問い合わせ

浅羽町商工会(電話:0538-23-2440)

創業講座(中東遠地区商工会中遠支部会 合同)

創業に興味をお持ちの方、創業間もない方を対象に、創業のための心構えや事業計画の作成、事例紹介など創業に役立つ知識習得に、中小企業診断士を講師として開催します。(5回コース+個別相談・無料)

  • 開催日…9月~10月(開催コース)
  • 場所…磐田市内
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

浅羽町商工会(電話:0538-23-2440)

静岡県よろず支援拠点

創業相談窓口

コーディネーターが、創業、新技術・商品開発、首都圏・海外進出、事業再生・継承、現場改善・生産性向上など経営上のあらゆる悩みの相談に応じます。

  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

静岡県よろず支援拠点(静岡市)(電話:054-253-5117)

浜松いわた信用金庫

創業相談ホットライン

創業希望者の電話相談窓口として「浜松いわた信用金庫創業相談ホットライン」による無料相談を行います。また、浜松いわた信用金庫ホームページにおいて、創業に役立つ情報を掲載しています。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後5時(年末年始、祝日は除く)
  • 詳しくは、電話または浜松いわた信用金庫ホームページでご確認ください。
お問い合わせ

浜松いわた信用金庫創業相談ホットライン(電話:053-450-7130)

ホームページ:https://hamamatsu-iwata.jp/business/sogyo/

浜松いわた信用金庫創業支援デスク

創業に興味がある方、創業予定者、創業後5年未満の方を対象に専門相談員による事前予約制の創業個別相談会を行います。

相談日時等…夢おいプラザ磐田(磐田市中泉591-2)

 毎週火曜日の午前10時~午後5時

 夢おいプラザ浜松(浜松市中区元城町114-1)

 第2・第4土曜日の午前10時~午後5時

詳しくは、電話にてご確認ください。

お問い合わせ

ソリューション支援部新産業創造室(電話:053-450-7130)

はままつスタートアップ創業スクール 【特定創業支援事業】

創業を目指す方たちに必要なマーケティング、会計、販路開拓などの知識の習得及びビジネスプラン作成に役立つ創業スクールを開催します。

  • 開催日(予定)…9月3日(土曜日)~12月3日(土曜日)(全9回)
  • 場所:Co-startup Space&CommunityFUSE(浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館地下1階)
  • その他:定員30名、有料
  • 詳しくは、電話または浜松いわた信用金庫ホームページでご確認ください。
お問い合わせ

ソリューション支援部新産業創造室(電話:053-450-7130)

ビジネス・コンテスト「FUSE-ON CHALLENGE(フュージョンチャレンジ)」

事業化への熱意、実現可能性の高い独創的で新規性のあるビジネスプランをお持ちの創業者・事業者を選抜し、メンターや専門家、当金庫職員でアドバイザリーボードを設置し、事業加速を強力に後押しする伴走型支援プログラムを実施します。ファイナリストには、「Co-startup Space & Community FUSE」の無料利用(1年)や当金庫職員によるプログラム終了後の継続サポートを受けられる等の特典があります。

  • 募集期間 7月15日(金曜日)~8月31日(水曜日)
  • 詳しくは、電話または浜松いわた信用金庫ホームページでご確認ください。
お問い合わせ

ソリューション支援部新産業創生室(電話:053-450-7130)

浜松いわた信用金庫創業サポート資金

創業予定者または創業から3年以内の方を対象とした融資です。

融資金額は原則として1社最大3,000万円以内で、融資期間は原則として10年以内です。

詳しくは、電話または浜松いわた信用金庫ホームページにてご確認ください。

お問い合わせ

袋井中央・久能支店(電話:0538-44-1811)

袋井支店(電話:0538-42-3261)

山梨支店(電話:0538-48-6132)

浅羽支店(電話:0538-23-6641)

ホームページ:https://hamamatsu-iwata.jp/business/sogyo/shikin.html

島田掛川信用金庫

創業相談窓口

各支店の融資相談窓口にて、創業希望者の事業計画の検討や融資相談などに応じます。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時から午後5時(午後3時以降の場合は事前にご連絡ください)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ
  • 袋井支店(電話:0538-42-0111)
  • 袋井南支店(電話:0538-43-3811)
  • 浅羽支店(電話:0538-23-7211)
  • 地方創生部(電話:0547-37-5182)

静岡銀行

創業相談窓口

窓口に創業相談コーナーを設置して、創業希望者の相談に応じます。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後3時(年末年始、祝日は除く)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ
  • 袋井支店(電話:0538-42-3132)
  • 山梨支店(電話:0538-48-6135)
  • 浅羽支店(電話:0538-23-6334)

しずぎん起業家大賞

革新的な事業プランを持った起業家を表彰するビジネスコンテストです。事業の成長をサポートすることで、地域経済の活性化に貢献します。

  • 詳しくは、電話でご確認いただくか、静岡銀行ホームページにてご確認ください。
お問い合わせ

地方創生部(電話:054-345-9170)

しずぎん創業サポートローン~日本政策金融公庫連携口~

創業予定の方や創業後まもない方の支援を目的とした日本政策金融公庫と協調融資商品です。融資金額は静岡銀行と日本政策金融公庫の合算で2,000万円以内。証書貸付、手形貸付、当座貸越、手形割引の多様な融資形態で対応可能です。

  • 詳しくは、電話でご確認いただくか、静岡銀行ホームページにてご確認ください。
お問い合わせ

ビジネスステーション袋井支店(電話:0538-42-7711)  

清水銀行

創業相談窓口

融資相談窓口にて、創業に関する融資相談、事業計画の策定支援などを行います。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後3時(年末年始、祝日は除く)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

袋井支店(電話:0538-43-6080)

しみず創業支援資金

新規創業もしくは創業から5年未満(第二創業含む)の事業者を対象とした融資です。市が定める「特定創業支援事業」を受け、証明書が交付されているなど、一定の要件により原則無担保で融資が受けられます。

詳しくは、電話または清水銀行ホームページでご確認ください。

お問い合わせ

袋井支店(電話:0538-43-6080、ホームページ:http://www.shimizubank.co.jp/

スルガ銀行

創業相談窓口

融資相談窓口で創業希望者の相談に応じます。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後3時(年末年始、祝日は除く)
  • 詳しくは、電話でお問い合わせください。
お問い合わせ

袋井支店(電話:0538-42-3178)

日本政策金融公庫

創業相談窓口

融資相談窓口で創業に関する融資相談、事業計画書の策定支援などを行います。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後5時(年末年始、祝日は除く)
お問い合わせ

浜松支店(電話:053-454-2342)

オンライン創業相談サービス

名古屋ビジネスサポートプラザでは、創業希望者の方を対象に事前予約制のオンライン相談サービスを行います。

  • 相談日時…月曜日から金曜日の午前9時~午後5時(年末年始、祝日は除く)
お問い合わせ

名古屋ビジネスサポートプラザ(電話:052-561-6316)

日本政策金融公庫ホームページ:https://www.jfc.go.jp/n/finance/sougyou/index.html

この記事に関するお問い合わせ先

産業未来課産業政策係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3136
ファクス:0538-44-3179
メールアドレス:sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(産業未来課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。