勤労者住宅建設資金利子補給制度をご利用ください
勤労者住宅建設資金利子補給制度
勤労者の住宅建設等を促進するため、静岡県労働金庫から住宅建設資金を借り受けた勤労者に対し、利子補給金を交付する制度です。 なお、「勤労者」とは、職業の種類を問わず事業者に雇用されている者のことです。
ご利用にあたって
利子補給制度のお申込みは、静岡県労働金庫が窓口となります。静岡県労働金庫にて利子補給制度の申請書類について案内がされますので、制度の詳細確認、利子補給の申請手続きは「静岡県労働金庫」にお問い合わせください。
【問い合わせ先】
静岡県労働金庫袋井支店
電話:0538-43-4649
受付時間:月・火・木・金 9時~17時、 水 9時~19時
受付時間\曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9時~17時 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | \ | \ |
17時~19時 | \ | \ | ○ | \ | \ | \ | \ |
対象者
次の要件の全てに該当する方が対象です。
- 勤労者で、市内に自ら居住する住宅を新築、増改築または建売住宅・中古住宅・住宅用土地を購入される方。
- 市税を完納されている方。
交付の対象
- 住宅を新築又は増改築する場合 床面積の合計が70平方メートル以上280平方メートル以下のもの ・建売住宅又は中古住宅を購入する場合 敷地面積が400平方メートル以下のもの ・住宅建設のために自己の土地を購入する場合 敷地面積が400平方メートル以下のもので、貸付けの日から5年以内に住宅を建築するもの
利子補給対象限度額
1件につき500万円を限度
利子補給期間
10年以内
利子補給金額
年率0.5%相当額(最高総額126,000円)
この記事に関するお問い合わせ先
産業未来課産業政策係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3136
ファクス:0538-44-3179
メールアドレス:sangyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(産業未来課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年07月01日