自然災害等のリスクに備えて農業版BCP(事業継続計画)を作成しましょう
近年、農業を取り巻く環境は一段と厳しさを増し、自然災害(台風、長雨、猛暑 等)による農作物への影響・被害の件数が増加傾向にあります。
農業生産の現場において、事前に自然災害等に対応した「事業の継続」を目的とする具体的な行動指針となるBCP(事業継続計画)の策定は重要であると考えられます。
農林水産省や静岡県農業振興公社のHPでは、農業者の皆さんが利用できるチェックリストやマニュアル、計画のひな形などが掲載されていますので、そちらもご活用ください。
農林水産省HP「自然災害等のリスクに備えるためのチェックリストと農業版BCP」
- チェックリスト(リスクマネジメント編)(業務継続編)【耕種用/園芸用/畜産用】
- 農業版事業継続計画プランシート など
静岡県農業振興公社HP「緊急事態に備えた、事業継続計画を考えよう!<静岡県農業BCP(事業継続計画)マニュアル>」
- 静岡県農業BCP[事業継続計画]マニュアル
- 農業BCP(事業継続計画)様式編/記入例
この記事に関するお問い合わせ先
農政課農業振興係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3133
ファクス:0538-44-3153
メールアドレス:nousei@city.fukuroi.shizuoka.jp
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3133
ファクス:0538-44-3153
メールアドレス:nousei@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(農政課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年09月06日