【事業者の皆さまへ】「エコアクション21」認証取得支援セミナーのご案内
持続可能な社会を構築していくためには、あらゆる主体が積極的に環境に配慮した取組を行うことが必要であり、事業者の皆様にも、省エネルギー、廃棄物の削減などの取組を前提とした事業活動が求められています。
袋井市では、環境に配慮した取組を行おうとする事業者の皆様を支援するため、「エコアクション21」の認証取得に向けたセミナー(全5回)を掛川市と菊川市と合同で開催します。
エコアクション21認証取得支援セミナーについて
事前説明会(令和7年6月2日)を開催します
セミナーの開始前に、セミナーの流れやエコアクション21の取得メリット等を紹介する事前説明会を開催します。 ぜひご参加ください。
日時 | 2025年6月2日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分 |
会場 | 菊川市役所庁舎東館E301会議室(菊川市堀之内61) |
内容 | 1.エコアクション21の概要説明 2.認証取得に向けたセミナー(全5回)の内容説明 3.エコアクション21要求事項の全体説明と詳細指導 ほか |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
電子申請又は参加申込書に記入の上、Eメールにてお申し込みください。
【電子申請】エコアクション21認証取得支援セミナー申込
|
締め切り | 令和7年5月29日(木曜日)午後5時 |
認証取得支援セミナーのスケジュールについて
●第1回セミナー 7/1(火曜日)13:30~16:00 袋井市役所3階302会議室
●第2回セミナー 8/6(水曜日)13:30~16:00 掛川市役所4階会議室5
●第3回セミナー 9/4(木曜日)13:30~16:00 菊川市役所庁舎東館E301会議室
●第4回セミナー 11/5(水曜日)13:30~16:00 袋井市役所3階302会議室
●第5回セミナー 12/3(水曜日)13:30~16:00 掛川市役所4階会議室5
エコアクション21 とは?
1.環境省が推奨する環境経営システムです
エコアクション21は、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」に代わる国内規格として、環境省が制度化した認証・登録制度です。
環境経営にあたり取り組んでいただく項目は、省エネルギー、廃棄物の削減・リサイクル、節水など、環境にも経済的にもやさしい取り組みで、中小事業者でも取組やすい環境経営システムです。
2.エコアクション21に取り組むメリットは?
- 環境への取り組みを総合的に進めることができ、また、比較的容易かつ効率的に取り組むことができます。
- 環境への取り組みの推進だけでなく、光熱水費などの経費の節減や生産性・歩留まりの向上といった経営的な観点からの効果をあげることもできます。
- 環境活動レポートを作成し、外部に公表(認証・登録機関が一括して公表)することにより、取引先や一般消費者などに対しての信頼性が向上します。
- 大手企業が環境経営を取り引きの条件とした場合に対応することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3135
ファクス:0538-44-3185
メールアドレス:kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(環境政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年03月01日