地区計画について
市内の地区計画
市内には、以下の地区計画が定められています。
該当地区内で次の行為を行う場合は、着手の30日前までに届出が必要です。
- 土地の区画形質の変更
- 建築物の建築または、工作物(かき・柵や屋外広告物など)の建設(改築、増築、移転)
- 建築物などの用途の変更
- 建築物などの形態または意匠の変更(外壁の塗り替えなど)
- 木竹の伐採、増築、改築や工作物の建設
なお、令和4年度から地区計画の届出を電子申請でも行えるようになりました。電子申請を行う場合は、下記リンクまたはQRコードから申請をお願いします。
<リンク>地区計画(スマート申請)

地区計画の内容について(パンフレット)
★マークがついている地区は、まちづくりのルールがあります。ルールの詳細はこのページの下部に掲載されたPDFデータをご覧ください。
月見里(やまなし)地区計画と参考資料 (PDFファイル: 3.0MB)
袋井駅南(えきなん)地区計画 (PDFファイル: 1.1MB)
行為の届出について
着手する30日前までに届出(2部)をお願いします。届出は、窓口に直接お持ちいただくか、郵送、または電子申請で受け付けています。
また、Eメールや市役所3階・都市計画課窓口で事前の相談や確認をしています。お気軽にご相談ください。
届出に必要な書類一覧・記入例 (PDFファイル: 259.4KB)
届出内容を変更しようとするときは、変更に係る行為に着手する30日前までに、以下の変更届出書と変更部分がわかる図面を提出してください。
地区計画変更届出書様式 (Wordファイル: 14.2KB)
★まちづくりのルールについて(パンフレット)
自治会やまちづくり委員会等が「まちづくりのルール」を定め、届出を求めている地区があります。独自のルールもありますので、内容をご確認ください。
届出書の様式や提出先については都市計画課窓口で資料を配布していますので、お問合せください。
上石野地区まちづくりのルール(上石野地区) (PDFファイル: 2.4MB)
祢宜弥まちづくりのルール(祢宜弥地区) (PDFファイル: 1.2MB)
天神町まちづくりのルール(久能向地区) (PDFファイル: 110.7KB)
田原田園まちづくりのルール(田原集落地区) (PDFファイル: 887.7KB)
川井西地区まちづくりのルール(川井西地区) (PDFファイル: 3.5MB)
土橋地区まちづくりのルール(土橋地区) (PDFファイル: 1.9MB)
春岡地区は28街区のみまちづくりのルールがあります。詳細はお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課計画推進係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3122
ファクス:0538-44-3145
メールアドレス:toshikei@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(都市計画課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月05日