景観重要樹木を指定しました
袋井市景観重要樹木第2号に「旧東海道の松並木」を指定しました
景観重要樹木とは…
市民に親しまれ、地域のランドマークとなるなど、良好な景観の形成に寄与する重要な樹木について、景観法や市の景観計画に沿って指定するものです。
樹木のほかに、建造物を指定する「景観重要建造物」などの分類があり、「旧東海道の松並木」は、市内の景観法に基づく指定第2号となります。
今後、袋井市の誇れる景観を市内外に広くPRし、景観意識の向上を図っていきます。

令和6年9月19日に「旧東海道の松並木」を指定
旧東海道の風情を色濃く残す貴重な景観として地域のランドマークとなっており、全長2,760m、約200本の松並木は、冬は寒風を和らげ、夏には涼しい木陰を提供してくれます。
松の木公園内に設置された標識
指定理由
旧東海道の面影を残す松並木が現存し、地域のランドマークとして守られ、当市を象徴する優れた景観を形成しているため。
※指定年月日:令和6年9月19日
指定範囲
袋井市国本から広岡(全長2,760m)
指定通知書伝達式
令和6年9月19日に、袋井市役所で「袋井市景観重要樹木の指定通知書伝達式」を行いました。
指定通知書は袋井市長より、松並木を管理する静岡県袋井土木事務所長へ手渡されました。また同日、松並木を守り育てる活動をしている地域の愛護団体である「久努の松並木愛護会」へ感謝状が贈呈されました。
◆袋井土木事務所 榊原所長のコメント
「住民の皆様や袋井市と一緒に、『地域の宝』である美しい景観を未来へとつなぐため取り組んでいきたい」
◆久努の松並木愛護会 山本会長のコメント
「松並木の指定は、愛護会の活動理念を後押しするもので心強い。今後も関係機関と連携して活動していきたい」

地図情報
袋井市景観重要樹木一覧
指定番号 | 名称(樹種) | 所在地 | 指定年月日 | |
第1号 | 法多山尊永寺の杉並木(スギ) | 袋井市豊沢 | 平成28年4月1日 | ![]() |
第2号 | 旧東海道の松並木(マツ) | 袋井市国本から広岡 | 令和6年9月19日 | ![]() |
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課まちづくり政策室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3194
ファクス:0538-44-3145
メールアドレス:toshikei@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年03月31日