都市構造再編集中支援事業

更新日:2022年07月08日

都市構造再編集中支援事業とは

「立地適正化計画」に基づき、地方公共団体や民間事業者等が行う都市機能や居住環境の向上に資する公共公益施設の誘導・整備、防災力強化、災害からの復興、居住の誘導の取組等に対し集中的な支援を行い、各都市が持続可能で強靱な都市構造へ再編を図ることを目的とする事業。(令和2年4月1日施行)

実施地区

袋井駅周辺地区

都市拠点である袋井駅周辺地区における機能強化を図るため、道路や公園などの公共空間を再編し、回遊性の高い都市形成の推進を図る。


都市再生整備計画(袋井駅周辺地区第1回変更)(PDFファイル:2MB)

面 積

90.0ヘクタール

交付期間

令和4年度 ~ 令和8年度

目 標

歩行者が主役となっていきいきと活動し、人もまちも健康になる。
1.地域資源や公共施設等を活用し、住民や来来訪者が憩い、集う快適な空間づくり(ハード整備)
2.エリア特性を活かした居心地の良い回遊性の高い健康・文化・交流ゾーンの形成(ソフト対策)
3.快適な居住環境の創出によるまちなか居住の促進

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課まちづくり政策室

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3194
ファクス:0538-44-3145
メールアドレス:toshikei@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(都市計画課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。