「毎時100ミリメートル安心プラン」が登録されました。
「太田川・小笠沢川流域における毎時100ミリメートル 安心プラン」が国に登録されました。
「毎時100ミリメートル安心プラン」
「毎時100ミリメートル安心プラン」は、短時間の局地的な大雨(いわゆるゲリラ豪雨)による浸水被害に対し、関係分野の行政機関や流域住民らが連携して、住宅地や市街地の浸水被害の軽減を図る取り組みを定めた計画で、国土交通省において登録を行います。
市は県と連携して局部的な河川改修と下水道整備を集中的に実施することで、平成16年11月洪水(最大時間雨量76ミリメートル)と同規模の降雨に対し、高尾地区・高南地区での床上浸水被害の解消を図っていきます。
太田川・小笠沢川流域における毎時100ミリメートル安心プラン(H30年1月31日変更) (PDFファイル: 668.4KB)

登録証伝達式(平成27年2月13日 袋井市役所)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
土木防災課治水対策室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3166
ファクス:0538-42-3367
メールアドレス:doboku@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日