11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」です
犯罪被害者週間とは
平成17年12月に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」において、毎年、「犯罪被害者等基本法」の成立日である12月1日以前の1週間(11月25日から12月1日まで)が「犯罪被害者週間」と定められました。
「犯罪被害者週間」は、期間中の集中的な啓発事業等の実施を通じて、犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めることを目的とするものです。


~心をつつむ やさしい支援 とぎれなく~
(令和5年度犯罪被害者等支援に関する標語 最優秀作品)
警視庁・犯罪被害者等施策ホームページ(外部サイトが開きます)
犯罪被害者等巡回相談
「犯罪被害者週間」に合わせ、「犯罪被害者等巡回相談」(主催:認定NPO法人 静岡犯罪被害者支援センター)」を行います。
犯罪被害に遭われた方やそのご家族は、突然の出来事に戸惑い、どうしたらよいのか分からず不安な思いをされ、精神的ショックから誰にも話せず悩んでいる方もいると思います。
被害に遭われ、お困りのことがございましたら、ぜひこの機会にご相談ください。
日時:令和5年11月28日(火曜日) 午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~16:00
場所:袋井市役所3階303会議室
申込:事前予約制(申込期間:11月14日~11月27日)
【相談対象事件】殺人事件、傷害致死事件、暴行・傷害事件、性犯罪事件、交通事故など身体に障害を受けた事件・事故が対象


認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センターは、犯罪被害者支援を適正かつ確実に行うことができる非営利の法人として、静岡県公安委員会から指定された「犯罪被害者等早期援助団体」です。
認定NPO法人静岡犯罪被害者支援センター(外部サイトが開きます)
市民の皆さんへのお願い
犯罪被害者等は、犯罪による直接的な被害に加え、無責任なうわさ話や誹謗中傷等による二次的被害に苦しめられていることもあります。そのような状況下では地域で孤立しないよう、周囲の支えが不可欠です。犯罪被害者等に寄り添った行動を心がけましょう。

この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(協働まちづくり課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年10月30日