化石学習(掛川層群大日層・宇刈層の地層と化石)
袋井市宇刈地区にある「宇刈里山公園」は、掛川層群の一部である大日層と宇刈層の様子がわかる地層や、貝化石の標本を間近で見ることがきる地質遺産です。
現代からタイムスリップして約200万年前の自然の営みに思いを馳せてみませんか。
化石・地層紹介看板と化石レプリカ
宇刈里山公園には、地層や化石について紹介する看板、化石のレプリカが展示されています。化石レプリカは、実際に掛川層群から発掘された化石をもとに作成したもので、触って化石の大きさや質感を感じることができます。
解説動画 ~宇刈里山公園と地層と化石~
宇刈里山公園のことや大日層と宇刈層、それら地層から発掘された化石のことを動画で解説します。
この動画を見ると、地層や化石から何がわかるのか、化石の発掘や保存はどうやっているのかなどがわかります。
※現在、袋井市や近くの場所で化石を発掘できる場所はなかなか見つけることができませんので、発掘体験をしたい場合は、まずは、博物館などで開催されている体験教室などを探してみましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(生涯学習課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年04月01日