子ども防犯ソング「おにはいやだよ」
子ども防犯ソング「おにはいやだよ」をご紹介します。
- 子ども防犯ソング「おにはいやだよ」は、子どもが不審者に会ったとき、どのように対処するかをわかりやすく説明した歌詞に曲をつけたものです。
- 市内の小学校を中心にCDを配付し、不審者対策に役立てています。
| お | 大声でさけぶ(助けてと大きな声を出す) |
|---|---|
| に | にげる(大人のところににげる) |
| は | 話す(家の人や先生に話す) |
| い | 行かない(知らない人について行かない) |
| や | やだよ(はっきりとことわる) |
| だ | だれかと(一人で帰らない遊ばない) |
| よ | よく考えて(よく考えて行動しよう) |
子ども防犯ソング「おにはいやだよ」
作詞:海野純
作曲:山下知恵
歌詞
| 1 | おに おに おにおに おにはいやだよ おに おに おにおに おには悪いやつ 赤いの青いのいるけれど おにはみんなをねらってる |
|---|---|
| 2 | おに おに おにおに おにが来たら おに おに おにおに 声かけられたら 大きな声でさけぶんだ 「たすけて たすけて」 さけぶんだ |
| 3 | おに おに おにおに それでも来たら いっしょに行こうと 言われたら 大人のところへ にげるんだ 「にげろ にげろ」 全力で |
| 4 | おに おに おにおに おにが出たよと 父さん 母さん 先生に おにが出たよと話しましょう おにが出たよと話しましょう |
| 5 | おに おに おにおに まだねらってる おに おに おにおに あまいことばで おかしをあげると言われても ついていかない ぜったいに |
| 6 | おに おに おにおに それでもおには おに おに おにおに ねらってる だから はっきり 言ってやる 「やだよ やだよ」 言ってやる |
| 7 | よい子は一人で 遊んじゃだめ みんなでなかよく 手をとって だれかといっしょに 遊びましょう よく考えて 身を守ろう |
| 8 | おに おに おにおに おにはいないよ おに おに おにおに このまちに 子どもを見守るまちの人 えがおあいさつ かようまち |
楽譜
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

更新日:2021年05月31日