どまん中交流事業
「令和5年度 どまん中交流事業」参加申込の受付を終了しました
令和5年10月31日をもちまして、参加申込の受付を終了しました。申込みいただいた皆様へは11月10日までに参加の可否をご連絡いたします。
どまん中交流事業(児童)
とき | 令和6年2月3日(土曜日)~4日(日曜日) ※1泊2日 |
ところ | 長野県塩尻市 |
内 容 | 塩尻市の子どもたちと一緒に雪遊び、郷土料理作り、伝統工芸体験、アイスキャンドル祭り見学などを実施予定。 |
対 象 | 市内小学校の4~6年生 |
定 員 | 20人(申し込み多数の場合抽選) |
料 金 | 15,000円 |
どまん中交流事業(ボランティア)
と き | 令和6年2月3日(土曜日)~4日(日曜日) ※1泊2日 |
ところ | 長野県塩尻市 |
対 象 | 市内在住・在勤・在学の中学生以上の方で、小学生の交流活動をサポートしたい、企画を盛り上げたいという意欲のある方 |
定 員 | 4人(申し込み多数の場合抽選) |
料 金 | 10,000円 |
どまん中交流事業について
東海道五十三次のどまん中である袋井市(袋井宿)と中山道六十九次のどまん中の宿である長野県塩尻市(奈良井宿・旧楢川村)はともに街道のどまん中のまちである姉妹都市として様々な交流を行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(生涯学習課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年11月01日