動画で観る 法多山の田遊び

更新日:2022年01月04日

法多山の田遊びとは

法多山の田遊びとは、毎年1月7日に法多山で行われるイネの豊作を祈願する行事です。重要無形民俗文化財に指定されています。


法多山の田遊びの見せ場は、午後1時頃から本堂手前にある諸尊堂にて行われる七段の舞です。七段の舞は稲作のまねごとをしたもので、鍬を使った一連の作業をイメージした「白鍬」や、種蒔きの祭文が謡われる「のっとう(祝詞)」、田を打つ所作や牛が登場する「田打ち・牛ほめ」、害鳥獣などを追い払う所作をする「鳥追い」などがあります。

 

中でも田植えの演目である「そうとめ」の段は、大勢で唄い、大きく踊るためとても華やかです。花笠を被り扇子をもった田植え役10人(そうとめ)が唄に合わせて体をゆらします。稲運び役のかっこうも片足で大きく飛び跳ね、お互いをバチと扇子で打ち合い、クライマックスを迎えます。

 

静岡県西部は全国的にみても田遊びが豊富に伝承されている地域であり、袋井市内では法多山のほかにも1月3日に冨士浅間宮(国本)でも行われます。

 

田遊祭り「牛褒め」

牛ほめ

田遊祭「そうとめ」

そうとめ

 

 

法多山の田遊びを動画で観る

法多山の田遊びの映像を観ることができます。ぜひご覧ください。
指定名称は動画作成当時のものです。法多山の田遊びは令和6年3月21日に重要無形民俗文化財に指定されました。
動画で用いられている名称は、文化財の指定名称と異なりますが、同じ法多山の田遊びを紹介したものです。

パンフレット

法多山の田遊びを紹介しています。田遊びをより詳しく知りたい方は、パンフレットや報告書も併せてご覧ください。
パンフレット名は文化財の指定名称と異なっておりますが、同じ法多山の田遊びを紹介したものです。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課文化財係

〒437-1102
静岡県袋井市浅名1028
電話:0538-23-9264
メールアドレス:syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(生涯学習課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。