袋井衛生センター(クリーンピアあいの)の施設見学について

当センター(し尿、浄化槽汚泥処理施設)の施設見学について案内をしています。

第1プラント
第2プラント
ご来場の皆様へのご協力とお願い
・風邪のような症状のある方のご来場を自粛くださいますようお願いします。
・咳やくしゃみをされる際は、マスクやハンカチ等で口をしっかりと覆う「咳エチケット」にご協力
ください。
・態度、言動が、いちじるしく悪い場合は速やかに見学許可を取り消し、又は退去を命じることが
ありますので、予めご了承ください。
・場内の事故、盗難、その他トラブルについては衛生センター及び当事務局では一切の責任を負い
ませんので、予めご承知おきください。
施設見学の概要
施設見学について
当センターでは、皆さんの家庭から集められた「し尿」及び「浄化槽汚泥」が、どのように処理されているのかを知っていただくために、「クリーンピアあいの」の見学を随時、受入れております。
・見学は原則1団体5人以上(最大60人まで)の方に限らせていただいております。
※見学を個人(1~4人)で受けたい場合は、当事務局に電話にて事前にご相談ください。
なお、施設の整備や業務の都合等により、見学の受入れが出来ない日があります。
そのため、見学を希望される場合は、必ずお電話にて事前連絡をお願いいたします。
見学が可能な日時
月曜日から金曜日(土日曜日、祝日、年末年始を除く)の次の時間帯です。
(午前の部) 午前10時30分から正午まで
(午後の部) 午後1時から午後4時まで
なお、午前、午後とも終了時刻の1時間前までにお越しください。
回数 1日2回まで
見学内容
施設紹介DVDの視聴及び施設内見学
所要時間
・当センターの見学の所要時間は約30分となります。
・学校で施設見学を希望される場合は、移動を含めた時間配分にご考慮をお願いします。
(特に60人を超える学校については、時間に余裕を持った計画でお願いします。)
また、開始時刻前に来られても対応できない場合がありますので、改めご承知おきください。
※開始時刻を変更されたい場合は、事務局まで必ず電話にてご連絡ください。
見学の事前申込みについて
・事前にお電話等でのお申込みがない場合は、見学は出来ません。
※旅行社等からの代理による申込みにつきましては、一切受け付けておりません。
・見学希望日の3か月前から受付を実施しております。
・施設見学を希望される場合は、必ずご希望する日が空いているかを事前に事務局(TEL:0538
-30-0530)に電話やメール(下記「お問い合わせ先」参照)でご確認ください。
見学希望日の 2週間前 ~ 前日 までのお申込みは、受付しません。あらかじめご承知おきください。
・中遠クリーンセンターと当施設の両方の施設の見学を希望する場合は、事務局に連絡をしていただ
いた際に、その旨をお知らせください。
・施設見学をする日程等が決まりましたら、下記「見学申込書」に必要な内容を記入して、事務局に
「ファクス」又は「メール」で送信されるか、下見をされる場合はその時にお持ちください。
・申込みは必ず見学を希望される団体の代表者または担当者から、直接、当事務局にご連絡をしてい
ただきますようお願いいたします。
・管内の学校(幼稚園や保育所を含む)の施設見学については、必ずご担当者から、事前に電話やメ
ール等での連絡・調整をお願いいたします。
・電話やメールにて事前予約を行った後に、申込書の提出をお願いします。
申込書の受付について(持参、郵送、faxまたは電子メールで提出)
・申込書の提出がない場合は、見学は出来ません。
見学希望日の3か月前から受付を実施しております。
電話にて事前確認や調整を行った後に、申込書の提出を必ずお願いいたします。
申込方法:
(1) 「持参」しての申込先:「お問い合わせ先」のご住所までお越しください。
(2) 「郵送」での申込先 :「お問い合わせ先」のご住所まで、見学日の2週間前(必着)までに、
ご提出ください。
(3) 「fax」での申込先 : fax番号( 0538-30-2530 )まで、見学日の2週間前(必着)までに、
ご提出ください。
(4) 「電子メール」でも受付しております。
「お問い合わせ先」の代表メール宛に、見学日の2週間前までにはご提出ください。
受入人数
・基本は1日1組30人までです。(人数を超える場合は事前に事務局までご相談ください。)
なお、学校(幼稚園や保育所を含む)の施設見学については除きます。
◎30人以上の見学の場合は、何班かに分けてください。
(例)見学者60人の場合
第1班 11時00分から11時30分(30人)
第2班 13時30分から14時00分(30人)
・回数 1日2回まで(1日最大60名まで)
☆その他、詳しいことは事務局まで電話にてお問い合わせください。
バスについて
バスで来られる場合、第2プラント側で乗り降りを行っていただきます。
駐車は西側公園内駐車場にお願いします。
見学申込書
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-1312
静岡県袋井市岡崎6635-192
電話:0538-30-0530
メールアドレス:soumu-g@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年06月28日