焼骨、身体の一部、産汚物に関する申請書について

更新日:2024年10月16日

   当火葬場では、全ての遺骨をお持ち帰りいただくことを基本としております。ご遺族の宗教的・経済的な理由により、お持ち帰りが困難は場合は、葬祭業者や中遠聖苑(0538-23-6742)及び当組合に事前にご相談ください。火葬当日に再度、聖苑職員より口頭にてご確認させていただき、「焼骨の取り扱いについて」にご記入をいただいておりますので、ご承知おきください。また、身体の一部の火葬を行う場合は「身体の一部の焼骨取り扱いについて」を、産汚物の火葬を行う場合は「産汚物火葬場使用許可申請書」をご提出いただいております。
   なお、個人(自然人)で宗教的・社会的慣習により供養等で出産時における排出物等の火葬を行いたい場合は、中遠聖苑(0538-23-6742)及び当組合に事前にご相談ください。

関係書類

この記事に関するお問い合わせ先

袋井市森町広域行政組合事務局総務課事務局総務係

〒437-1312
静岡県袋井市岡崎6635-192
電話:0538-30-0530
メールアドレス:soumu-g@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(袋井市森町広域行政組合事務局総務課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。