市内の気象観測情報
「袋井市気象観測システム」では、市内の雨量や水位等の情報に加え、国(気象庁)や県(SIPOS-RADAR)が発信する気象関連情報を一括して確認できるようになりました。
下記の外部リンクでご確認いただけます。
※大谷橋(敷地川)のカメラが不良のため気象観測システムで確認できませんので、以下のURLからご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Lq_2IegDU24
※スマートフォンで閲覧いただく場合は、PC版への切り替えが必要となります。
 以下「PC版表示方法」をご覧の上、設定してください。
PC版表示方法
使用している端末により、閲覧できない場合がございます。
iPhoneの場合
1.検索や、QRコードを読み取って下記画面を表示し、画面下部の赤丸〇内のマークをタップ
2.画面下部からタブが現れるので、右下の三点リーダーをタップ
3.画面下部【デスクトップ用webサイトを表示】のスイッチ部分をアクティブ(緑色)にして、画面上部【デスクトップ用webサイトを表示】をタップ
1 2 3
  
  
4.このような画面になったら、画面上部から下部へスワイプし、コントロールセンターを表示する
5.コントロールセンターを開いたら、画面ロックを解除してiPhoneを横向きにしてみるようにしてください。
4 5
  
  
6.横画面にすると、下記画面のような表示になります。地図を移動させる場合は、二本指で動かしてください。
6

androidの場合
1.検索や、QRコードを読み取って下記左の画面を表示し、画面右上の赤丸〇内三点リーダー※をタップ
※androidの機種によって、画面右下にある可能性もあります。
2.PC版サイト をタップ
1 2
  
  
各観測場所の観測内容
袋井市設置の観測場所の観測内容
| 観測場所 | 観測内容 | 
|---|---|
| 袋井市役所 | 雨量、風向・風速 | 
| 浅羽支所 | 雨量、風向・風速 | 
| 山名小学校 | 雨量 | 
| 三川小学校 | 雨量 | 
| 村松 | 水位、浸水 | 
| 新池 | 水位 | 
| 浅羽 | 水位 | 
| 小川町 | 水位、浸水 | 
| 川井 | 浸水 | 
| 諸井 | 浸水 | 
静岡県設置の観測場所の観測内容
| 観測場所 | 観測内容 | 
|---|---|
| 市場橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 吉岡橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 細田 | 河川カメラ、水位計 | 
| 笠梅橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 横手橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 玉越樋門 | 河川カメラ | 
| 沖之川 | 河川カメラ、水位計 | 
| 山名 | 河川カメラ、水位計 | 
| 広愛大橋 | 河川カメラ | 
| 上田橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 明ケ島 | 河川カメラ、水位計 | 
| 彦島大橋 | 河川カメラ、水位計 | 
| 二瀬橋 | 河川カメラ | 
| 豊浜 | 河川カメラ、水位計 | 
| 昭和水門 | 河川カメラ、水位計 | 
| 大谷橋 | 河川カメラ | 
| 敷地 | 河川カメラ | 
| 高塚橋 | 河川カメラ | 
| 谷の口橋 | 河川カメラ | 
| 袋井 | 雨量計 | 
| 小笠山 | 雨量計 | 
| 敷地 | 雨量計 | 
| 天方 | 雨量計 | 
| 掛川 | 雨量計 | 
| 豊浜 | 雨量計 | 
気象庁の情報
・降水ナウキャスト
雨雲の動きを地図に重ね、降水の強さの分布や降水域の傾向を確認できます。
・土砂情報キキクル
土砂情報キキクルの情報を地図に重ね、危険を確認できます。
・特別警報・警報・注意報
気象庁が発表する特別警報・警報・注意報が袋井市に発表されるとトップ画面に表示されます。
その他気象情報WEBサイト(外部サイトに移動します)
気象庁 Japan Meteorological Agency(防災気象情報)
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-0012
静岡県袋井市国本2907
(袋井消防庁舎・袋井市防災センター3階)
電話:0538-86-3701
ファクス:0538-86-5522
メールアドレス:bousai@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(危機管理課)
 - 
      
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
 
        
            
            
            
            
            
        
      
更新日:2025年07月18日