地域情報サイトを活用した粗大ごみの削減について
リユース促進のため、株式会社ジモティーと協定を結びました
中遠クリーンセンターリユース事業を行います
【中遠クリーンセンターリユース事業】

【運用方法】
譲渡対象者 希望者(個人に限ります)
対象物         中遠クリーンセンターに直接、住民が持ち込んだ粗大ごみ等
                 (ごみ搬入料金は徴収します。)
申込方法      ジモティーサイトからお申込みください。
                   または、中遠クリーンセンターで直接、職員に伝えてください。 
譲渡日時      平日(月曜日~金曜日)午前9時~正午、午後1時~午後5時
                   ※祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く。
譲渡場所      中遠クリーンセンター
                   (住所:袋井市岡崎6635-192 電話:0538-30-0530)
譲渡手数料 無料
注意事項       1. 譲渡は、基本的に申し込み先着順で決定します。
                     2. 引き渡す品は、ご自身でお持ち帰りいただきます。
                     (自宅への配送等はいたしません。) 
                     3. 他者への有料での転売を禁止します。
個人でも「ジモティー」を利用してリユースができます。

ジモティーってどんなサイト?
ジモティーでは、「売ります・あげます情報」「求人情報」「不動産情報」「助け合い情報」等のカテゴリ別になった情報が、都道府県別や市区町村別に掲載されています。近年、自治体と提携したリユース活動の促進、食品の譲渡や販売を通じたフードロス削減、災害時におけるボランティア情報のやり取り、ひとり親への支援活動といった用途が増加しています。
ジモティーの特徴
・登録料や手数料は無料です。投稿から引き渡しまで費用をかけずに行うことができます。
・地元で取引するため、配送手続きが原則不要です。
・ジモティー内のチャット機能が利用でき、相手と簡単に取引ができます。
ジモティーの利用方法
利用はジモティーのWEBサイトまたは専用アプリで行います。利用方法の詳細は下記ページをご確認ください。

譲渡に関する問い合わせ先(直接申し込み・引き渡し場所等)
静岡県袋井市岡崎6635-192
電話:0538-30-0530
メールアドレス:soumu-g@city.fukuroi.shizuoka.jp
この記事に関するお問い合わせ先
廃棄物対策課
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6057
メールアドレス:genryou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(廃棄物対策課)
- 
      返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。 
 
         
             
             
             
             
             
        
 
      
更新日:2022年07月01日