特定家電(テレビ、エアコン、冷蔵・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)の処分方法について教えてください。

更新日:2024年10月22日

答え

「特定家庭用機器再商品化法」いわゆる家電リサイクル法により市では処分できません。
買い替えの際には販売店に引き取りを依頼してください。
廃棄対象品目のリサイクル料金は排出者(使っていた人)の負担となります。

また袋井市が連携している「おいくら」(リユースサービス)を利用すれば不要品を買取事業者に売却できる可能性があります。条件が合えば大型品でも自宅まで引き取りに来てくれる場合があります。費用や手間をかけて捨てる前にぜひ一度利用を検討してみてください。

おいくらの一括査定の流れに関する画像(クリックすると、おいくらのページへ繋がります)
廃棄を直接行う場合は、メーカー・型番を調べたうえで郵便局でリサイクル券を購入して、メーカーの指定引取場所である静岡ダイキュー運輸株式会社(木原632-1、電話:43-2206)へ搬入してください。
ご自身で運ぶことが難しい場合は、市が許可した民間事業所の粗大ごみ戸別収集をご利用ください(有料です)。
詳しくは「テレビ、冷蔵庫などの処分について」、「粗大ごみ等の戸別収集について」のページをご覧ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

廃棄物対策課

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6057
メールアドレス:genryou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(廃棄物対策課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。