袋井消防への電子申請手続き等が拡大しました。

袋井消防本部では、火災予防などに関する申請や届出等の電子申請手続きを導入しています。
これにより、窓口に出向くことなく、ご自宅等で24時間いつでも申請・届出等が可能となりました。
今後も、利用件数の多い手続を中心に対象を拡大し、住民や事業所の皆様が来署せずに「いつでも」、「どこでも」、「わかりやすく」、インターネットから行政手続ができるようにデジタル化を進め、皆様の利便性の向上に努めていきます。
電子申請可能な手続一覧(順次、追加予定です。)
届出名称 | QRコード | |
1 | 防火・防災管理者選任(解任)届出書 | ![]() |
2 | 消防計画作成(変更)届出 | ![]() |
3 | 統括防火(防災)管理者の選任(解任)届出書 | ![]() |
4 | 全体についての消防計画作成(変更)届出書 | ![]() |
5 | 自衛消防訓練通知書 | ![]() |
6 | 火災とまぎらわしい行為の届出書 | ![]() |
7 | 防火対象物点検結果報告(準備中) | |
8 | 自衛消防組織設置(変更)届出 (準備中) | |
9 |
防災管理点検結果報告 (準備中) |
|
10 | 防火対象物・防災管理対象物点検報告特例認定申請 (準備中) | |
11 |
防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出 (準備中) |
|
12 | 危険物保安監督者選任(解任)届出書 (準備中) | |
その他 |
※申請前に必ず電話予約を行ってください。 <TEL>0538-42-0119 |
![]() |
スマート申請(電子申請)システムの手順
1 上記の電子申請可能な手続一覧からスマート申請サイトへ移動する。
2 新規でGrafferアカウントを作成するか又はGoogleアカウント・LINEアカウントでログインする。
3 仮登録完了のお知らせメール内から本登録を完了させる。
4 申請アカウントの本登録後、申請フォームから入力を行い申請する。
5 申請サイトからの入力申請後に申請完了メール・審査中の進捗経過メールが届きます。
6 消防本部から審査完了のメールが到達し、申請は完了となります。
電子申請における注意事項
・申請書に受付印を必要とする事業所は、直接窓口で届け出を行ってください。
・電子申請では、受付印を押印した副本は交付されません。申請完了ページにおいて、 申請様式の控え(PDF形式)をダウンロードできます。 防火対象物の点検及び報告を行わなければならない防火対象物では、報告書の写しの保存が必要となりますので、忘れずにダウンロードを行い、管理してください。

各種届出書・申請書のダウンロード(消防関係)
【各種届出書・申請書のダウンロード(消防関係)】
紙様式で届出を行う場合は、下記URLから各種届出書を入手してください。
https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/38/1/shobo/1554710580049.html
更新日:2024年04月17日