水道料金の計算方法を教えてください
答え
水道料金は、基本料金と従量料金の合計で算出されます。
用語 | 説明 |
---|---|
基本料金 | 使用されている水道の口径(管の太さ)によってそれぞれ金額が定められています。また、口径13ミリメートルと20ミリメートルには一定の使用水量(基本水量)までの料金が含まれています。 |
従量料金 | 基本水量を超えて使用された水量に応じて支払っていただく料金です。 |
料金は使用水量が多くなるほど段階的に高くなる逓増(ていぞう)制になっています。
詳しくは、関連リンクをご覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
水道課水道経営係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6058
ファクス:0538-84-6072
メールアドレス:suidou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年12月18日