袋井市水道事業の決算状況

更新日:2025年08月15日

令和6年度9月市議会定例会において、令和5年度水道事業会計決算が認定されましたので、次のとおりご報告します。

1 給水の状況


 

 

 

(1)給水人口は、前年度88,197人に対し、88,016人となり、前年度比181人の減少、0.2%の減となりました。

(2)年間の配水量は、総配水量11,044,272立方メートル (前年度比0.8%減)、総有収水量10,000,589立方メートル(前年度比1%減)で、有収率は90.6%となりました。

また、遠州広域水道の受水量は、8,764,512立方メートルで年間総配水量に対する割合は79.4%(前年度比同)となりました。

2 決算の概要

【収益的収支】

水道事業会計のうち、施設の維持管理や、料金徴収のための事務費など水道事業を運営するための収入と支出です。

収入構成割合

支出構成割合

収入(税抜き)の構成割合は、水道料金が15億7,502万円で89%、その他収入が1億9,300万円で11%、合計が17億6,802万円となっています。

支出(税抜き)の構成割合は、水の購入費用が5億9,402万円で40%、施設の減価償却費が5億2,129万円で35%、施設維持・送水のための費用が1億4,859万円で10%、借入金の利息などその他の費用が2億2,888万円で15%、合計が14億9,278万円となっています。

水道料金は、15億7,502万円、前年度比1,389万円、0.9%の増となり、その他の収益を加えた総収益は17億6,802万円、前年度比1,160万円、0.7%の減となりました。

令和4年4~6月分の水道料金は、令和4年3月以前の検針期間が含まれ、改定前の料金計算が適用されるため、令和5年度と比較すると給水収益は前年比0.9%の増となりました。そして、営業外収益は前年度よりも長期前受金戻入益が減となったため、水道事業の総収益が減となりました。

また、給水人口は前年度比 0.2%の減、総有収水量は前年度比 1%の減となっております。総有収水量減少の主な原因として、節水意識の向上及び各種節水機器の普及による水の使用量が減少したものと考えております。

一方、総費用は14億9,278万円、前年度比4,515万円、2.9%減となりました。これは、主に退職給付費、動力費、その他(資産減耗費)の減によるものです。

この結果、当年度純利益は、2億7,525万円となり、収益に対する費用の割合を示す経常収支比率は、118.4%となりました。

今後も経営戦略に基づき、健全経営を持続し安全な水を安定的に供給できるよう水道料金の収納率向上や経費削減に取り組んでまいります。

参考

収納率の推移

(1)現年度分 (単位:円、%)

調定額 収入額 未収額 収納率
1,732,524,457 1,693,730,849 38,793,608 97.76

 

(2)過年度分 (単位:円、%)

調定額 収入額 未収額 収納率
72,134,896 55,155,227 16,979,669 76.46

 

【資本的収支】

水道事業会計のうち、主に水道施設の建設や管路の整備を行うための財源(資本的収入)と費用(資本的支出)です。

費用構成

資本的収支は消費税込で、収入額3億6,622万円、支出額9億9,340万円となり、収支不足額6億2,718万円は、当年度分損益勘定留保資金などで補てんしました。

資本的収入額の増の主な理由 は、一般会計出資金の増によるものです。

ダウンロード

3 工事の概況

 

災害時の断水リスク軽減のため、導水管、送水管及び幹線管路や災害拠点施設までの口径150ミリメートル以上の配水管(主要配水管)の耐震化工事を基幹管路耐震化事業として実施し、その結果、基幹管路耐震化適合率は50.6%(前年度比1.4%ポイント増)となったものの、令和5年度の目標値52.2%に対し、1.6ポイント下回ることとなりました。

また、古くなった口径100・75ミリメートルの管路の更新工事を配水支管更新事業として実施するとともに、県道や市道整備に伴う国・県・市道整備関連事業や土地区画整理事業、下水道事業に伴う工事を行いました。このほかその他水圧不足や地元要望に対応するための小口径老朽管更新事業を行いました。

さらに、水源地の設備などの重要施設を更新する水道施設(ハコモノ)更新事業を行いました。

基幹管路耐震化事業

3,060メートル 366,762,000円

第1配水系川井・天神町地区配水管布設替工事ほか3件

国・県・市道整備関連事業 420メートル 21,373,000円 市道太郎平新道国本線配水管布設替工事ほか4件
駅南土地区画整理・下水道事業関連 510メートル 28,193,000円 区6M-15号線・6M-16号線配水管布設替工事ほか2件
配水支管更新事業 890メートル 75,086,000円 川井中地区配水管布設替工事ほか4件
小口径老朽管更新事業 250メートル 13,596,000円 下山梨地区配水管布設替工事ほか3件
その他

配水用ポンプ1式ほか

53,570,000円 水道施設(ハコモノ)更新事業袋井第5配水池外設備更新工事ほか1件

(消費税込)

この記事に関するお問い合わせ先

水道課水道経営係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6058
ファクス:0538-84-6072
メールアドレス:suidou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(水道課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。