令和7年度 我が家の終活セミナー

更新日:2025年11月01日

相続のお悩みならこの方!!

相続に関するセミナーを県内各地で実施している 株式会社はるかぜ 代表取締役 田島 友子さんに、空き家にしないためのポイントや実家の終活で気をつけることをわかりやすくお話しいただきます。

笑いあり、涙ありのセミナー間違いなし!

このセミナーで、住まいの終活について、一緒に考えていきましょう。

本セミナーは昨年度好評だったため、今年度も開催いたします。

また本セミナーは袋井市主催、静岡県共催となります。

セミナーの概要

開催日時/内容

令和7年12月13日(土曜日) 10:00~12:00

開催時間 項目 演目・講師等
10:00~10:15 開会

あいさつ、講師紹介

10:15~11:40 セミナー

講師:田島 友子氏

1部 空き家とは?

2部 空き家になったらどうすればよいの?

3部 今から実家の終活について考えてみませんか?

11:40~12:00 閉会 アンケート、連絡事項等

会場

袋井市役所3階 301会議室(袋井市新屋一丁目1番地の1)

地図

地図(PNG:46.9KB)

アクセス方法

1 自家用車・バイク・自転車でお越しの方

袋井市役所庁舎北側駐車場に駐車してください。

2 バスでお越しの方

秋葉バスサービス株式会社 中央町・市役所入口バス停から徒歩約5分

3 電車でお越しの方

JR袋井駅にて降車し、JR袋井駅「北口」から徒歩約15分

参加費

無料

対象者

どなたでも

申込み

申込期間

令和7年11月18日(火曜日)~ 12月11日(木曜日)まで

※定員になり次第募集は終了させていただきます。

定員

先着50人

申込方法

以下のいずれかの方法にて申し込みください。

1 ファクス(チラシの申込書使用、申込事項を記入したもの)

2 メール(申込事項ベタ打ち可)

3 郵送(チラシの申込書使用、申込事項を記入したもの)

4 TEL

 

申込事項

参加者全員の氏名又は法人名(ふりがな)、住所、連絡先(TEL、ファクス)

※メール、ファクス、郵送で申し込みされた場合には、申し込み内容の確認をするため、こちらからご連絡いたします。

※ご記入いただいた個人情報につきましては、当課における事業以外には使用しません。

チラシ・申込書

申込先・問合せ先

袋井市都市建設部建築住宅課ふくろいすまいの相談センター

〒437-0026

静岡県袋井市袋井260番地の1

TEL・ファクス:0538-44-3321

E-mail:kenchiku@city.fukuroi.shizuoka.jp

火・水・木・土曜日の8:30~17:15(祝日、12月29日~1月3日を除く)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

ふくろいすまいの相談センター

〒437-0026
袋井市袋井260-1(旧中村洋裁学院内1階南側)
ふくろいすまいの相談センター
​​​​​​​開館日時:火・水・木・土曜日 8:30~17:15(祝日、12月29日~1月3日を除く)
電話:0538-44-3321
ファクス:0538-44-3321
メールアドレス:kenchiku@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(建築住宅課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。