胃がん検診
国の統計によると、胃がんはがん部位別死亡数第3位です。40歳になったら、年に1度は検診を受診しましょう。
対象者
40歳以上
注:80歳以上の方は、誤嚥等のリスクによりお断りする場合がありますので、ご了承ください。
実施会場
はーとふるプラザ袋井、浅羽保健センター、コミュニティセンターなど(検診車)
実施時期
5月~9月(一部11月まで実施しています)
検査内容
レントゲン検査(バリウム撮影)
自己負担金
1,300円
胃がんリスク検診(ABC検診)について
41・46・51・56・61歳で、市の胃がん検診を受ける方は、「胃がんリスク検診」を受診することができます。「胃がんリスク検診」は胃がんになりやすい状態にあるかを調べる検査です。
・検査方法:血液検査
・自己負担金:800円
・受診方法:袋井市「胃がん検診」との併用の検診です。検診当日、受付で希望の有無を確認します。
この記事に関するお問い合わせ先
保健予防課検診指導係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-42-7275
メールアドレス:yobou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(保健予防課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月01日