ロタウイルスワクチンの定期接種が始まります

更新日:2021年05月31日

定期接種は、令和2年10月1日から

令和2年10月1日から、ロタウイルス予防接種が定期接種化されます。
令和2年8月1日以降に生まれたお子さんが対象です。
対象となる方には、「すこやかガイド」交付時に予診票を交付する予定です。

注意事項

令和2年8月1日以降に生まれた方が令和2年9月30日以前に接種をした場合は、任意接種となり費用は自己負担(15,000円程度)になるためご注意ください。

国での検討結果

定期接種化の開始時において、標準的接種期間を生後2か月からとすることや、生後14週6日を超えた初回接種を促進することは好ましくないことから、令和2年8月生まれ以降のお子さんが定期接種の対象となりました。(厚生労働省における第15回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会資料より)

ロタウイルスワクチン(生ワクチン)

ロタウイルス胃腸炎は、乳幼児期(0~6歳頃)に、口から侵入したロタウイルスが腸管に感染して発症します。
感染力が非常に強く、手洗いや消毒などをしっかりしても感染予防をすることが難しいです。そのため、乳幼児のうちにほとんどの子どもが感染します。

接種対象者と接種方法

ロタウイルス予防接種には「2種類のワクチン」があり、どちらも経口投与(飲む)生ワクチンです。この2種類のワクチンには、同様の効果が認められています。
原則は、いずれか一方の同一のワクチンで接種を完了する必要があります。

対象となる方

 令和2年8月1日以降に生まれたお子さんで、令和2年10月1日以降に接種する方

ワクチンごとの接種時期や回数・間隔など
ワクチン名 ロタウイルス 1価
(ロタリックス)
ロタウイルス 5価
(ロタテック)
接種時期 初回接種(1回目)の標準的な接種期間は、生後2月から出生14週6日後までです。(出生6週0日後から接種は可能です)
出生15週0日後以降の初回接種は、おすすめしません。
出生6週0日後から出生24週0日後まで 出生6週0日後から出生32週0日後まで
接種回数 2回経口接種 3回経口接種
接種間隔 ・1回目接種後、27日以上あけて2回目を経口接種 ・1回目接種後、27日以上あけて2回目を経口接種
・2回目接種後、27日以上あけて3回目を経口接種
接種量 毎回 1.5ミリリットル 毎回 2ミリリットル
接種費用 令和2年10月1日以降は、公費(無料)です。
実施場所 袋井市が契約する委託医療機関(個別接種)

 

令和2年7月31日以前に生まれたお子さんへ

令和2年7月31日以前に生まれたお子さんは、定期予防接種の該当になりません。

このため、令和2年10月1日以降にロタウイルスワクチンを接種する場合であっても、任意接種となり、費用は自己負担となります。

ご負担をお掛けし、申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

保健予防課おやこ健康係

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-42-7340
メールアドレス:yobou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。