公園事業に関する社会資本総合整備計画(施設の更新)について
公園事業に関する社会資本総合整備計画(施設の更新)を公表します。
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金は、活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援する制度です。
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を1つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。
社会資本総合整備計画
社会資本総合整備計画は、国土交通省所管の社会資本整備総合交付金を活用して実施する、社会資本の整備などの取り組みに関する計画です。袋井市では、公園整備に関する整備計画を作成し、事業を進めています。
社会資本総合整備計画の内容
計画の名称
公園の長寿命化による健康なまちづくり
計画の期間
平成28年度~令和2年度(5年間)
計画の目標
すべての都市公園の長寿命化計画を策定し日本一健康文化都市にふさわしく、誰もが安全・安心に利用できるよう、計画期間内で老朽化施設の更新を行う。
整備計画、位置図、チェックシート (PDFファイル: 1.1MB)
国の補助金を用いた遊具等の更新
みなさまに安心して利用していただくため、国からの補助金を用いて、老朽化した遊具を更新しました。是非、ご利用ください。
そのほかの公園については、下記ファイルをご参照ください。
虹のささやき公園(小山地内)(令和2年度更新)

更新前

更新後
そのほかの公園で更新された遊具
その他更新遊具(平成28年度) (PDFファイル: 544.9KB)
その他更新遊具(平成29年度) (PDFファイル: 566.6KB)
その他更新遊具(平成30年度) (PDFファイル: 611.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3165
ファクス:0538-42-3367
メールアドレス:kensetsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(維持管理課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年09月10日