令和6年度第1回不動産公売(期日入札)
公売実施日程
公売の方法 | 期日入札 |
公売の場所 |
〒437-8666 静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1 袋井市役所 3階 302会議室 |
入札日時 | 令和6年10月3日(木曜日)10時00分 から 11時00分 |
開札日時 | 令和6年10月3日(木曜日)11時05分 |
売却決定日時 | 令和6年10月10日(木曜日)10時00分 |
買受代金納付期限 | 令和6年10月10日(木曜日)14時30分 |
入札開始の30分前より公売会場へ入場可能
公売実施物件(売却区分番号:第1号)<見積価額246万円 公売保証金24.6万円>
所在:袋井市宇刈字前田
地番:181番4
地目:畑
地積:684平方メートル
※袋井市役所納税課にて、物件資料の閲覧が可能です。
・土地の地目や種類等は登記事項証明書によります。
・公売物件は農地であるため、公売参加者は袋井市農業委員会が交付する買受適格証明書が必要です。
・令和6年8月13日から令和6年8月15日の間に袋井市農業委員会に買受適格証明願を提出してください。提出にあたっては、農政課農地利用係へ事前相談の上、余裕をもって手続きを進めてください。
買受人の資格その他の要件
・国税徴収法第92条及び第108条並びに第99条の2に抵触しない者
・袋井市農業委員会から買受適格証明の交付を受けた者
その他・注意事項
・入札に際してあらかじめ現地にて公売財産を確認し、登記簿等を閲覧した上で入札してください。
・袋井市は公売財産の瑕疵担保責任を負いませんので、このことに同意をしていただいた上で入札してください。
・公売財産は、買受代金を納付しても、農業委員会などの許可を受けるまで、その他法令の規定による登録を要する場合は関係機関の登録が完了するまで、権利移転されません。
・不動産登記完了後、引き渡しとなります。
・買受適格証明申請に際し行政書士などに業務を委託した費用、公売財産の権利移転にかかる登録免許税、不動産取得税等の公課は買受人の負担となります。
・滞納税が完納された場合など、公売が中止になることがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
納税課収納対策室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3111
メールアドレス:nouzei@city.fukuroi.shizuoka.jp
更新日:2024年07月19日