認知症カフェ

更新日:2021年05月31日

認知症の方やその家族、認知症について関心のある方や相談したい方などが集まって、自由に過ごし、悩みをわかちあったり、体験談を聞き今後の生活に役立てたり、語り合える場所です。

看護師や保健師、ケアマネジャーなど介護や医療の専門職も参加するので、認知症や介護について気軽に相談もできます。

袋井市内の認知症カフェ

袋井市内には各地域に認知症カフェがあります。お気軽にお立ち寄りください。

  袋井市認知症カフェ一覧
名称 開催場所 開催日 時間 問い合わせ先
は~とふる
カフェ
はーとふるプラザ袋井
(久能2515-1)
月1回
第3木曜日
午後1時30分~
3時
はーとふるプラザ袋井
(市総合健康センター)
地域包括ケア推進課
電話 84-7836
かわせみ
カフェ
萱間公会堂
(萱間298-2)
奇数月
第2火曜日
午前9時30分~
11時30分
袋井北部
地域包括支援センター
電話 48-5335
萬松カフェ
あゆみ
萬松の里デイサービス
センター
(久能2914-4)
月1回
第4日曜日
午前9時30分~
11時30分
袋井中部
地域包括支援センター
電話 43-0326
おしゃべり
カフェ
袋井南
コミュニティセンター
(高尾754-1)
4・8・12月の
第3火曜日
午前9時30分~
11時30分
袋井南部
地域包括支援センター
電話 42-7939
高南
コミュニティセンター
(上田町267-8)
6・10・2月の
第3火曜日
午前9時30分~
11時30分
田原農村
総合管理センター
(新池3078)
7・11・3月の
第3火曜日
午前9時30分~
11時30分
豊沢
コミュニティセンター
(豊沢210-1)
5・9・1月の
第3火曜日
午前9時30分~
11時30分
オレンジ
カフェ一歩
北原さん宅 空き家
(浅羽1142-43)
毎週火曜日 午前9時30分~
11時30分
浅羽
地域包括支援センター
電話 23-0780
オレンジ
カフェいっ福
笠原
コミュニティセンター
(山崎5093-5)
毎週木曜日 午前10時~
11時30分

新型コロナウイルス感染症の影響により、開催状況が変更になる可能性があります。

詳細は各認知症カフェにお問い合わせください。

袋井市認知症カフェ一覧チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課地域包括ケア推進係

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7836
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。