【12月20日実施】家にあってまだ使えるものを無料で回収します(リユースイベントの実施)

更新日:2025年11月17日

ふくろい5330運動の取り組みを推進するため、家庭にある不要品を無料で回収し、ごみを減らすリユースイベントを行います。(回収のみ)

回収したものについては、国内外にて幅広くリユース・リサイクルを行っている株式会社 ECOMMITを通じて、次の使い手に繋げます。

持ち込みできるもの

「電化製品」「工具」「雑貨」「衣類・服飾雑貨」「食器・キッチン用品」「おもちゃ」「家具・インテリア」等、さまざまなものを無料回収いたします。

なお、家電リサイクル法対象品やカラーボックス、長辺が110cm以上のもの、劣化が著しいものなど、条件に該当しないものは、お受け取りできませんので、御注意ください。

持ち込みできるものの詳細は、以下の通りです。

※このページの下に、「持ち込みできないもの」について記載しておりますので、そちらも御確認ください。

回収例
持ち込みできるもの

持ち込みできないもの

冷蔵庫などの家電リサイクル法の対象品、電池類、燃料缶等の危険物類、食品や液体物、和服、日本人形等はお持ち込みいただけません。

詳細は以下のとおりです。

持ち込みできないもの

実施日時

令和7年12月20日(土曜日)9:00~11:00(小雨決行・雨天中止)
※中止の際は、ホームページ等でお知らせします。

実施場所

中遠クリーンセンター多目的広場 東側駐車場
(袋井市岡崎6635番地の192)

リユース事業実施場所

利用方法

事前の予約不要。直接リユース会場に行き、不要品を搬入する。

(利用料無料・受け取りのみで、販売は致しません。)

 

この記事に関するお問い合わせ先

廃棄物対策課

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6057
メールアドレス:genryou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(廃棄物対策課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。