「ハローフレンド」募集中
「ハローフレンド」とは?

袋井市では、楽しく外国の文化に触れたり、外国人とのコミュニケーションを重ねることで、広い視野を持った人づくりと活力あるまちづくりにつなげる取組(ふくろいまるごとインターナショナル)を進めています。
この取り組みの一つとして、市では楽しみながら国際交流に参加、発信してくれる方を「ハローフレンド」として募集しています!
「ハローフレンド」って何をするの?
「ハローフレンド」の皆さんには、外国の方との交流イベントやホームステイの開催案内、国際交流に関する情報などを定期的に〈ハローフレンド通信〉としてメールしています。
外国の文化等の情報に触れたり、気になるイベント等に参加したりと、自分のペースで国際交流を楽しめます!
〈ハローフレンド通信〉を見てみたい方は、次のリンクをクリック!
最新号を掲載しています↓↓
「ホームステイ」とは?
外国人ゲストが、一般家庭を訪問し、日常生活を通じて日本・袋井を体験するものです。家族の一員として交流ができる魅力があります。


「ハローフレンド」募集
みなさんもぜひ、「ハローフレンド」になってインターナショナルな体験をしてみませんか?
現在の参加者数 ( 788 )人 令和4年4月1日現在

参加申込していただいた方には、随時、体験イベントや交流事業・ホームステイの情報などを提供していきます。
外国人の方向け「ハローフレンドインターナショナル」募集
国際交流イベントなどに参加したい外国人の方は「ハローフレンドインターナショナル」として登録ができます!
詳しくは下のリンクをクリック!
「ハローフレンドインターナショナル」募集中! (Hello Friend International)
これまでの国際交流イベント
下のリンクをクリック!
ふくろい版ホームステイの魅力&体験談
下のリンクをクリック!
この記事に関するお問い合わせ先
協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:shimin-kyodo@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年11月11日