マイナンバーカード交付予約システムをご利用ください
【ブラウザの翻訳機能を使って見てください。】
Por favor, verifique usando a função de tradução do seu navegador.
Vui lòng sử dụng chức năng dịch.
请使用翻译功能。
Please check using the translation function of your browser.
混雑緩和のため、交付予約システムをご利用ください
窓口の混雑緩和のため、令和4年12月以降のマイナンバーカードの交付について、袋井市役所、浅羽支所ともに予約での交付を開始しています。
圧着式のはがきで交付通知書が届いた方は、予約専用ホームページ、または電話にて予約のうえお受け取りをお願いします。予約がない場合は待ち時間が長くなることがあります。
また、白いはがき(圧着はがきではないもの)をお持ちの方は今まで通り受け取り可能です。以下の表をご確認のうえ、受け取り窓口へお越しください。窓口の混雑具合によっては待ち時間が長くなることがあります。ご了承ください。
受け取りには原則ご本人の来庁が必要です。15歳未満のかたは法定代理人(父または母)と一緒にお越しください。
マイナンバーカードの交付準備が整った方に「個人番号カード交付通知書(圧着はがき)」を発送します。
お手元に届いた方は、はがきの案内を確認のうえ、日時をご予約いただき受け取りをお願いします。

圧着はがき見本。はがきを開いて受け取り場所を確認して予約をお願いします。
インターネットが利用できない場合は電話にて予約のご連絡をお願いします。

令和4年12月以前に送付されている白いはがき。(予約システムの利用はできません。)
受け取り時間・場所・予約の有無
受取場所と時間 (はがきに貼られたシールをはがして、または圧着はがきを開いてご確認ください)
受取場所 | 受付時間 ※祝日を除く |
白いはがき、 A4の交付通知書 をお持ちの方 |
圧着はがきをお持ちの方 | |
市役所1階
|
月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時 |
予約不要 |
2日前までにインターネット
または
各受け取り場所へ電話予約 |
|
水曜日夜間 (詳しくはこちら) 午後5時15分~午後6時45分 |
電話にて事前予約 | |||
日曜日 |
電話にて事前予約 | |||
浅羽支所1階
|
月~金
午前9時00分 |
電話にて事前予約 |
受取場所には、ご本人がお越しください
15歳未満の方は、法定代理人と一緒にお越しください。以下のページもあわせてご確認ください。
病気、身体の障害など、やむを得ない理由により、窓口へお越しになることが困難な場合のみ、代理人へ委任できます。その場合お持ちいただく書類が異なりますので、事前に担当係まで電話にて問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課ワンストップ窓口推進室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3108
メールアドレス:shimin@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(市民課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年04月01日