袋井市明るい選挙推進協議会に加入しませんか

更新日:2021年05月31日

協議会委員と推進協力員を募集しています

袋井市明るい選挙推進協議会では、選挙の啓発活動などに一緒に参加していただける団体(協議会委員)や個人の方(推進協力員)を募集しています。

協議会委員

自治会、女性、青年、高齢者等各種団体の代表者。協議会に出席し、明るい選挙運動についての調査研究や企画など必要な事業の実施の検討を行います。

推進協力員

本事業に賛同でき、市内に在住、在勤、在学している個人(年齢は問いません)

活動の目的

公平・公正な選挙の実現を目指して、市民一人ひとりの選挙や政治に対する意識の向上に努め、一人でも多くの有権者が投票に参加し、明るい選挙が行われるよう選挙啓発を推進する。

主な活動内容

街頭啓発

選挙の時に、市内ショッピングセンターや駅前などで、投票参加を呼びかけます。

期日前投票立会人(各選挙の選挙権がある方・報酬規定あり)

期日前投票所などにおいて、投票事務が公正に行われるように立ち会います。

各種研修会への参加

静岡県西部明るい選挙推進協議会等が開催する研修会などに参加します。

その他

選挙出前授業の実施

高等学校などにおいて、選挙出前授業を行います。

  • 袋井商業高等学校…H27、29、30、R1年度に実施
  • 袋井高等学校…R2年度に実施
  • 袋井特別支援学校高等部…H29、30、R1年度に実施

選挙資材の貸し出し

中学校や高等学校などに、記載台や投票箱の選挙資材の貸し出しを行います。

加入の申し込み(協議会委員・推進協力員)

※こちらをクリックすると申請フォームに移動します

加入の申し込みはこちらから

袋井市明るい選挙推進協議会規約

明るい選挙啓発標語を募集しています

この記事に関するお問い合わせ先

総務課行政係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3100
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:soumu@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。