【後期日程】令和6年度 袋井市職員採用試験

更新日:2024年03月01日

令和6年度袋井市職員採用試験【後期日程】(採用予定日:令和7年4月1日)を実施します。

受験の申込手続きは、インターネットによる申込方法のみです。郵送や持参による申し込みは受け付けできませんのでご注意ください。インターネットからの申し込みが困難な場合は、担当者までご相談ください。

試験区分や受験資格等の詳細は、必ず受験案内よりご確認ください。

なお、後期日程の募集職種については、追加・変更となる場合があります。その場合は、本ページにてご案内いたします。

▼試験案内|一般事務員(障がい者含む)、土木技術員、建築技術員、保健師、保育士・幼稚園教員

【後期日程】試験案内_令和6年度袋井市職員採用試験(PDFファイル:268.6KB)

▼試験案内|外国籍職員職員(正規職員、任期付職員)

【後期日程】試験案内(外国籍職員)_令和6年度袋井市職員採用試験(PDFファイル:257.2KB)

令和6年度からの主な変更点

  • 試験実施時期を一部変更しました。【前期日程】と【後期日程】の2つの試験を実施します。※両方の試験を併願することも可能です。
  • 一般事務員(障がい者含む)の年齢要件を拡大しました。全ての職種で社会人経験がある方の受験が可能となりました。
  • 筆記試験の内容をSPI3に統一しました(全職種共通)。

試験概要

募集職種及び採用予定人数

 職種 採用予定人数 年齢要件

一般事務員(新卒・既卒、キャリア)

※障がい者含む

10人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた方
土木技術員(新卒・既卒、キャリア) 5人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた方
建築技術員(新卒・既卒、キャリア) 1人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた方
保健師(新卒・既卒、キャリア) 2人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた方
保育士・幼稚園教員(新卒・既卒、キャリア) 8人程度 昭和54年4月2日以降に生まれた方
外国籍職員(正規職員、任期付職員) 1人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた方

※採用予定人数は、【前期日程】【後期日程】を合わせた人数となります。

※「新卒・既卒」「キャリア」の区分や資格要件等の詳細は試験案内をご確認ください。

※外国籍職員の国籍等の要件や職務内容(一部制限あり)については、試験案内をご確認ください。

試験日程

第1次試験

令和6年9月29日日曜日(予定)

【会場】袋井市教育会館(袋井市新屋一丁目2番地の1)

【内容】SPI(全職種)、専門試験(該当者のみ)

第2次試験(第1次試験合格者が対象)

令和6年10月27日日曜日(予定)

【内容】グループディスカッション(一般事務員)、論文試験(一般事務員及び該当者)、集団面接試験(保育士・幼稚園教員)

最終試験(第1・2次試験合格者が対象)

令和6年11月中旬頃(予定)

【内容】個別面接試験

申込受付期間

令和6年8月1日木曜日から令和6年9月13日金曜日まで

受験申込

申込方法

受験申込はインターネットの専用申込フォームより手続きを行ってください。
手続きは、Web申込みのみとなります。お手持ちのスマートフォン、PC、タブレッ
ト端末からお申込みください。※メールアドレスが必要です。
なお、申込フォームのURLは職種ごとに異なりますのでご注意ください。

  1. 該当する職種の申込URLにアクセスしてください(メールアドレス及びパスワードの設定が必要です)。
  2. アカウント情報及びヒアリングシートを入力・登録してください。
  3. 登録が完了すると「登録完了メール」が届きます。メールの受信を必ずご確認ください。
  4. 9月中旬ごろに登録メールアドレス宛に受験番号を通知します。
  5. 9月29日が第1次試験当日となります。提出を忘れずご持参ください。

【申込みの流れ】受験申込フォーム・ヒアリングシート(PDFファイル:105.3KB)

申込手続き用URL

申込先URLは、申込受付開始時に公開します。

後期日程の申込受付開始は、令和6年8月1日を予定しています。

申込期日

令和6年9月13日金曜日

  • 期日後の申し込みは受け付けいたしません。余裕を持って申込手続きを行ってください。

提出書類 ※第1次試験当日に提出

次の書類は、第1次試験当日(9月29日)に試験会場にて提出してください。

一般事務員(障がい者含む)、土木技術員、建築技術員、保健師、保育士・幼稚園教員
  • 最終学校の卒業(見込)証明書
  • 成績証明書
  • 資格を必要とする職種は免許状、資格証明(見込)書の写し
外国籍職員
  • 最終学校卒業(見込)証明書
  • 成績証明書
  • 在留資格及び就労制限の有無がわかる書類(在留カードなど)の写し
  • 「日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書」の写し(※国内の高等学校以上の学歴を有しない方で認定を受けている方)

 

申し込み時の注意事項

  • 迷惑メール防止のため、ドメイン指定を行っている場合は、「@interviewmaker.
    com」を受信できるよう設定をお願いします。
  • iCloudメールアドレスでメールを受信できない場合があります。iCloudメール以外のアドレスを設定してください。
  • 申込フォームは途中保存ができません。事前に試験案内をご確認いただき、入力内容や写真データ等をご準備いただいた上でアクセスすることをお勧めします。
  • 各職種の学歴・年齢・資格等の要件や試験区分については、試験案内よりご確認いただいた上でお申込みください。
  • 入力内容に虚偽があった場合には、受験資格を失う場合がありますのでご注意ください。
  • 試験実施後、合格となった場合でも、卒業見込の学校を卒業できなかった場合や取得見込の必要な資格・免許を取得できなかった場合は、合格を取り消すことがありますのでご注意ください。

Web申込フォームの操作方法に関するお問合せ先

インタビューメーカー応募者用サポートデスク

050-1744-4328 (サポート時間:平日午前9時から午後6時まで)

※試験案内の内容や受験資格等のお問合せは、袋井市役所総務課宛にお願いします。

試験案内の配付

試験案内は窓口でお渡しすることも可能です。ご希望の方は、袋井市役所4階総務課へお越しください。

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

総務課いきいき人材育成係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3101
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:soumu@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(総務課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。