令和7年度採用 袋井市会計年度任用職員(通年パートタイム)募集【随時募集】
令和7年度採用の会計年度任用職員を公募します
現在公募している袋井市会計年度任用職員(通年パートタイム)については、次のとおりです。
1 勤務場所、業務内容、採用予定人数
袋井市役所の各所属や市立幼稚園・こども園等の施設等において、事務や保育士・幼稚園教員等を公募します。
なお、全ての業務に共通して、以下の業務にも従事していただきます。
(1)袋井市内で震度6弱以上の地震または台風等による災害が発生した場合の災害対応業務
(2)部内相互支援協力業務、その他庁内業務(例:選挙事務、イベント従事等)についても所属を問わず協力をお願いする場合がございます。
詳しくは、下記一覧をご覧ください。
2 勤務条件
(1) 任用期間
採用日から令和8年3月31日まで
※勤務成績が良好な場合、再度の任用を行うことがあります。また、再度の任用の際、人事異動による配属先変更を伴う場合があります。
※組織見直しにより、配置人数が減少した場合は再度の任用を行わない場合があります。
※育休代替は、職員が育児休暇を取得する期間のみの任用となります。
※採用日から1カ月間は、条件付採用期間となります。
(2)勤務時間
週30時間勤務(原則、週5日、1日6時間の勤務になります。但し、所属により業務の必要に応じた週7時間までの時間外勤務や土・日曜日の勤務があるなど、勤務形態が異なります。)
(3)休日等
週休日(土・日曜日)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始
※所属によっては、休日等が異なる場合があります。
(4)報酬月額
●給料 事務(職歴なし)142,100円/(職歴あり)142,900円 等
●月額は、職務内容により異なります。
(5)手当相当分の報酬について
●時間外勤務手当、特殊勤務手当(該当所属のみ)等
●期末手当及び勤勉手当(任用期間に応じた額)
●費用弁償(通勤手当)
(6)社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入します。
(7)公務災害
市の非常勤職員の公務災害補償制度または労働者災害補償保険のいずれか(勤務する所属により異なります。)
(8)服務
地方公務員法に規定する服務の各規定が適用されます。
(9)懲戒
地方公務員法に規定する分限および懲戒の規定に該当する場合は、法に基づく処分の対象となります。
(10)休暇等
【有給】 年次有給休暇(任用期間が2月を超える場合)、公務傷病等による病気休暇、特別休暇[夏季(6~10月に4日)、リフレッシュ(2日)、忌引、結婚、ライフサポート、通勤に伴う母体保護、産前・産後、配偶者出産、育児参加、看護、公民権行使、官公署出頭等、災害等による住居滅失等、災害等による出勤困難、災害時の危険回避、感染症予防、保健指導又は健康診査]
【無給】 特別休暇(結核性疾患、骨髄移植ドナー、ボランティア、保育(授乳等)、エフ(Female)、短期介護、父母の追悼行事)、介護休暇、介護時間休暇
【その他・無給】育児休業
(11)その他
・給与等支給日:毎月21日
(但し、時間外勤務手当などの実績に応じて支給する手当については翌月21日)
・健康診断あり
3 応募資格
(1)次のいずれにも該当しない人
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
ウ その他地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人
(2)募集案内の「募集一覧」で定める業務内容に関連し、資格免許(例:保育士、栄養士等の資格免許や普通自動車運転免許)が必要な場合は、その資格を有する人
4 選考内容・日時等
(1)選考内容
書類選考、面接選考
(2)日時及び場所
受付後、日時及び場所を案内します。
5 受付期間・応募手続
(1)申込先
袋井市役所総務課いきいき人材育成係
〒437-8666 袋井市新屋一丁目1番地の1
(2)受付期間
随時
(3)必要書類
採用選考申込書、履歴書、資格免許の写し(応募条件に資格免許が必要な場合)
※採用選考申込書の氏名欄は自筆でご記入ください。
(4)その他
記載事項の不備、必要書類に不足がある場合は、申込みを受付できませんのでご注意ください。
6 合格発表
随時
7 その他
(1)地震、台風などの自然災害等により、やむを得ず選考日程を変更する場合があります。
(2)提出書類及び面接試験時に取得した個人情報は、選考及び任用の手続きに必要な範囲内で利用します。
(3)提出された書類は、返却いたしません。
8 問い合わせ先
袋井市役所総務課いきいき人材育成係 電話:0538-44-3101
9 募集案内の配布について
・勤務場所や業務内容など、募集の詳細を記載した「募集案内」や所定の「採用選考申込書」、「履歴書」は、本ページ下のPDFファイル(またはWord、Excelファイル)をダウンロードし、ご活用ください。
・募集案内や履歴書(所定の様式)については、袋井市役所4階 総務課いきいき人材育成係でも配布しております。
・募集案内、採用選考申込書、履歴書等の様式を郵送で請求する場合は、封筒の表に「会計年度任用職員(通年) 募集案内請求」と朱書きし、送付を希望する先の郵便番号、宛先を明記し、140円切手を貼った返信用封筒(A4サイズが折らずに入るもの)を必ず同封し、総務課いきいき人材育成係宛に請求してください。
(郵送での募集案内の請求先)
〒437-8666
袋井市新屋一丁目1番地の1
袋井市役所 総務課いきいき人材育成係 宛
会計年度任用職員公募案内 (PDFファイル: 248.3KB)
履歴書【Excel】 (Excelファイル: 50.5KB)
履歴書(別紙様式)【Excel】 (Excelファイル: 39.0KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務課いきいき人材育成係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3101
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:soumu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(総務課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月07日