介護予防・日常生活支援総合事業(事業者向け)
介護予防・日常生活支援総合事業のご案内(事業者向け情報)
総合事業は、「介護予防・日常生活支援サービス事業」と「一般介護予防事業」があり、高齢者のみなさまの介護予防と日常生活の自立を支援することを目的としています。
\まずはこちらをご覧ください/
★☆更新情報☆★
- 令和7年3月ホームページをリニューアルしました。
- 令和6年12月11日 指定事業所一覧をアップしました。
- 令和7年4月25日 新:サービスコード(CSVファイル:48.1KB)をアップしました。
介護予防・生活支援サービス事業
袋井市では、以下のサービスを実施します。
介護予防ケアマネジメントA 【重要】事業対象者・要支援1の方がサービスを利用するためには、検討会での検討が必要です。詳しくはこちら |
訪問介護相当サービス(現行相当サービス) |
通所介護相当サービス(現行相当サービス) | |
介護予防ケアマネジメントB | 訪問型サービスA(基準緩和サービス) |
通所型サービスA(基準緩和サービス) | |
訪問型サービスC(短期集中サービス) | |
通所型サービスC(短期集中サービス) | |
介護予防ケアマネジメントC |
サービスB(住民主体サービス) |
指定事業所の一覧はこちら(令和6年12月1日更新)
※上記画像リンクが見られない方はこちらこちら(PDFファイル:131.9KB)
短期集中サービス(訪問・通所型サービスC)委託先事業所(R6年4月現在)
お申込みなどについては、担当までお問い合わせください。
訪問型サービスC |
ウエルライフ地域リハビリテーション・看護センター |
聖隷袋井市民病院 | |
通所型サービスC | さわやかアリーナ※(送迎なし) |
※令和4年9月から運動機能の向上に特化したプログラムが開始しました
チラシはこちら
- 訪問型サービスC
- 通所型サービスC
Q&A(令和7年1月更新)
厚生労働省が作成したQ&Aについては厚生労働省ホームページ(外部リンク)を確認してください。
総合事業の指定等の手続き
申請手続きについては、下記リンクをご覧ください。
総合事業の請求
予防給付と同様、サービス事業費の審査・支払いは、静岡県国民健康保険団体連合会が行います。請求の起算日、サービスコード、総合事業のサービス提供事業所一覧については、下記をご覧ください。
1.総合事業における起算日
総合事業における請求については、月の途中で利用開始の契約をした場合、月額包括報酬ではなく契約日を起算日とした日割りの計算となります。
2.サービスコード表
総合事業のサービス内容及び事業所の指定の時期に応じてサービスコードが異なりますので、ご注意ください。また、1単位あたりの単価については、地域区分を反映します。(第1号訪問事業は10.21円、第1号通所事業は10.14円)
サービスコード(エクセル版)(Excelファイル:154KB)
サービスコード(平成31年4月修正)(CSVファイル:14.6KB)
サービスコード(令和元年10月修正・R1.10.2訂正版)(CSV)(CSVファイル:24.2KB)
サービスコード(令和3年4月修正)(CSVファイル:30.2KB)
サービスコード(令和3年10月修正)(CSVファイル:30.2KB)
サービスコード(令和4年4月修正)(CSVファイル:30.2KB)
サービスコード(令和4年10月修正)(CSVファイル:30.4KB)
サービスコード(令和6年4月修正)(CSVファイル:45.5KB)
サービスコード(令和6年6月修正)(CSVファイル:49.2KB)
最新:サービスコード(令和7年4月修正)(CSVファイル:48.1KB)
関連様式(介護予防ケアマネジメント)
契約書等記載例 (各法人・事業所の責任において使用してください。)
(記載例)介護予防支援サービス利用契約書(Wordファイル:46.5KB)
(記載例)重要事項説明書(介護予防支援サービス)(Wordファイル:67KB)
(記載例)介護予防支援委託契約書(Wordファイル:35KB)
介護予防ケアマネジメントに関する様式
介護予防ケアマネジメントマニュアルをご覧ください。
【袋井市指定様式】 介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書
(様式15号の2)介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書(Wordファイル:80KB)
要支援1・事業対象者に係る現行相当サービス利用の協議書
要支援1・事業対象者の方が現行相当サービスを利用する場合には、協議書の提出及び検討会での検討が必要です。詳細は資料をご覧ください。
サービス利用までの流れ
▽こちらのマニュアルをご覧ください▽
支援1・事業対象者に係る現行相当サービス利用に関する検討会マニュアル(PDFファイル:3.8MB)
関連様式
マニュアル・パンフレット・チラシ等
介護予防ケアマネジメントマニュアル(令和6年4月1日更新)
介護予防ケアマネジメントマニュアル(PDFファイル:3.7MB)
総合事業パンフレット(令和7年3月更新)
NEW【R7年度版】袋井市介護予防・日常生活支援総合事業パンフレット(PDFファイル:2.2MB)
【R6年度版】袋井市介護予防・日常生活支援総合事業パンフレット(PDFファイル:3MB)
介護保険・総合事業の申請方法
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課地域包括ケア推進係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7836
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康長寿課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月25日