市内でサルが目撃されています

更新日:2022年09月26日

市内にてサルの目撃情報が増加しています。

近年、市内でサルの目撃情報が増加しています。

サルは以下の特性をもつ動物です。

目撃された場合は以下のことに注意してください。

 

サルの基本的な生態

食性

  • 雑食性で植物の果実や種子、虫のほか、学習することによりイモや野菜類などの農作物も食べる。
  • 栄養価や消化率が高く効率よく食べられるものを好む。

行動

  • 主な活動時間は日の出から日没までの明るい時間帯。
  • 新しいものや状況を警戒するが、慣れてしまえば大胆不敵になる。
  • 学習能力が高く、集落内で食べられるものを少しずつ覚えてゆく。
  • 基本的に群れで行動するが、オスは成熟すると他の群れに入ったり、その途中で離れザルとなって単独で行動する。

サルに出会ってしまったら

一般的に野生のサルは、こちらから何もしなければ襲ってくることは、ほとんどありません。

サルに出会ってしまったら次の点に注意してください。

1 サルに近づかない。

むやみに近づくと襲われる危険があります。サルを見かけた場合は、そのままサルから見えないところへ離れてください。

2 サルの目を見つめない。

サルは目を見ると挑発されたと勘違いし威嚇をしてきますが、威嚇をされたからといって背を見せたりすると襲われることがあります。

サルと出会ってしまった場合、目線を合わせず、また、背を見せずに後ずさる姿勢でその場を離れてください。

3 サルを刺激しない。

大声を出したり、物を投げたり、棒で追い立てたりするとサルが興奮し、襲ってきたり、サルが逃げた先で思わぬ事故につながる可能性があります。

4 エサを与えない。食べ物を見せない。

エサを与えると人間を怖がらなくなり、エサの供給源として認識するようになります。そうなった場合、エサをもらおうとしてカバンなどの荷物を奪ったり人にかみついたりするなど大変危険です。

また、意図的にエサを与えなくても、放置された野菜や放任果樹などが思わぬ餌付けの原因となってしまう場合があります。収穫しない野菜は片付ける、放任果樹は伐採するなどの対策をするようにしましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

農政課農業振興係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3133
ファクス:0538-44-3153
メールアドレス:nousei@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(農政課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。