豊沢の丘防災広場をご利用ください
(令和3年4月更新)
旧クリーンセンター跡地に「豊沢の丘防災広場」を整備し、平成28年10月1日から市民の皆さんもご利用いただけるようになりました。
広場は、中型ヘリコプターも離着陸可能な臨時防災ヘリポートとして、災害時における人命救助や資機材の搬送に使用されます。
また、災害発生に伴い派遣される自衛隊の集結・活動拠点としても利用されます。
日頃は、防災訓練や地域の皆さんの健康促進・レクリエーション用地としてご利用いただけます。
施設概要
住所 | 静岡県袋井市豊沢1056-1 |
---|---|
施設内容 | 芝生広場、駐車場 |
使用料 | 無料 |
その他 |
|
問い合わせ |
|
防災広場内行為許可申請書(新規) (Wordファイル: 32.0KB)
防災広場内行為許可申請書(新規) 記入例 (Wordファイル: 64.6KB)
防災広場内行為許可申請書(変更・取消) (Wordファイル: 31.5KB)
防災広場内行為許可申請書(変更・取消) 記入例 (Wordファイル: 63.1KB)
防災広場内行為許可申請書添付図面 (Excelファイル: 679.5KB)
豊沢の丘防災倉庫
豊沢の丘防災広場敷地内に、防災資機材を保管するための大型備蓄倉庫を整備しました。
災害が発生した場合は、保管している資機材を各避難所に放出するほか、国などから送られた緊急支援物資を受け入れる拠点としても活用します。
袋井市所有 |
|
協定NPO所有 |
|
注1 協定により、NPO所有の防災用物資を保管しています。災害時は、市がこれらの物資を使用することができます。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課防災減災推進室
〒437-0012
静岡県袋井市国本2907
(袋井消防庁舎・袋井市防災センター3階)
電話:0538-86-3703
ファクス:0538-86-5522
メールアドレス:bousai@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日