袋井市の統計(統計冊子)
袋井市の統計書です。PDFでご覧いただけます。
本書は、市勢の現状及びその推移を明らかにすることを目的に、袋井市の人口、経済、社会及び文化などの各分野にわたる基本的な統計資料を、総合的に収録したものです。 現在の最新版は、「袋井市の統計2024」です。
袋井市の統計2024(令和6年7月発行)
1. 土地・気象
- 市域の推移
- 土地の地目別面積
- 土地利用
- 気象概況
2. 人口
- 人口・世帯数の推移
- 年齢別人口
- 自治会連合会別人口・世帯数
- 外国人登録者数
3. 産業
- 産業別人口(15歳以上)
- 産業大分類別事業所数・従業者数の推移
4. 農林業
- 総農家数
- 経営耕地面積規模別農業経営体数
- 農産物販売金額1位の部門別農業経営体数
5. 工業
- 産業別事業所数・従業者数製造品出荷額等
6. 経済
- 事業所数・従業者数(産業大分類別、民営事業所)
- 売上高(産業大分類別、民営事業所)
7. 教育
- 幼稚園 園児数
- 幼保連携型認定こども園 園児数
- 小学校 児童数
- 中学校 生徒数
- 高等学校 生徒数
8. 文化
- 指定文化財数
- 図書館蔵書冊数
- 図書館利用冊数(貸出冊数)
- 社会教育学級の状況
9. 民生・福祉
- 保育所の現状(認可保育所、認定こども園)
- 保育所の推移(認可保育所、認定こども園)
- 国民年金加入状況
- 介護保険加入状況
10. 保健衛生
- 国民健康保険の加入状況
- 各種予防接種の実施状況
- 中東遠総合医療センターの科別外来患者数
- 中東遠総合医療センターの科別入院患者数
- 聖隷袋井市民病院の科別外来患者数
- 聖隷袋井市民病院の科別入院患者数
11. 市民生活
- 上水道給水状況
- 公共下水道整備状況
- ごみ処理状況
- し尿処理状況
12. 土木・建築
- 市道の状況
- 市内県道・国道の状況
- 都市公園の状況
- 公営住宅の状況
13. 公安
- 火災発生状況
- 種類別救急車出動状況
- 市内の交通事故発生状況
- 種別交通事故発生状況
- 地区別防犯灯設置状況
14. 財政・行政
- 市職員数
- 財政規模の推移
- 令和6年度当初予算
袋井市のあゆみ
袋井市行政組織機構図
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課企画調整係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3105
ファクス:0538-44-3150
メールアドレス:kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(企画政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年07月29日