ふるさと納税返礼品『「袋井市夢の丘墓園」墓所ポイント』について

更新日:2021年05月31日

ふるさとで静かに眠りたいという「故郷への想い」に応えるため、「袋井市夢の丘墓園」の墓所永代使用料にのみ充てることのできるポイントをふるさと納税返礼品として提供を開始しました(2018年11月1日から)。
なお、2019年2月1日からは、樹木葬についても、ふるさと納税返礼品に追加しました。

注意:ふるさと納税返礼品『「袋井市夢の丘墓園」墓所ポイント』は、ふるさと納税の返礼品のため、寄附を行うことができるのは、袋井市外の方のみとなります。

袋井市ふるさと納税についてはこちらをご覧ください。

「袋井市夢の丘墓園」について

場所:袋井市大谷1149-131「みつかわ夢の丘公園」内

「袋井市夢の丘墓園」地図

墓所の種類

墓所の種類 永代使用料 区画の大きさ
和式墓所 310,000円 3平方メートル(1.5m×2.0m)
芝生墓所 320,000円 3平方メートル(1.5m×2.0m)
壁型墓所 500,000円 1.5平方メートル(1.0m×1.5m)
樹木葬(1体) 260,000円 0.64平方メートル(0.8m×0.8m)
樹木葬(2体) 360,000円 0.64平方メートル(0.8m×0.8m)

(注意)
1.ふるさと納税は市外に在住している方が対象となるため、永代使用料は市外料金となります。

墓所3種
樹木葬墓所

「袋井市夢の丘墓園」についてはこちらをご覧ください。

『「袋井市夢の丘墓園」墓所ポイント』について

「袋井市夢の丘墓園」の墓所を使用する際には、墓所永代使用料を市に納める必要があります。

『「袋井市夢の丘墓園」墓所ポイント』は、墓所永代使用料にのみ充てることができるポイントです。
10,000円の寄附で3,000ポイント(3,000円相当)のポイントを発行します。

ポイントの使用方法

ポイントの使用方法は、2つの方法があります。

1.永代使用料を全てポイントで支払う

永代使用料を全てポイントで支払う場合、下記表の寄附金額のご寄附をお願いいたします。

墓所の種類 必要ポイント 寄附金額
和式墓所 310,000ポイント 1,040,000円以上の寄附
芝生墓所 320,000ポイント 1,070,000円以上の寄附
壁型墓所 500,000ポイント 1,670,000円以上の寄附
樹木葬(1体) 260,000ポイント 870,000円以上の寄附
樹木葬(2体) 360,000ポイント 1,200,000円以上の寄附

2.永代使用料をポイント+現金で支払う

例:和式墓所(310,000円)を使用する
 200,000円寄附し、60,000ポイントを取得
 60,000ポイント+250,000円を現金で支払い、和式墓所を使用する

ポイントの積み立て

当ポイントは、最初の寄附から連続した3年間の積み立てが可能です。

1.永代使用料を全てポイントで支払う

例:和式墓所(310,000円)を使用する(310,000ポイント必要)
 1年目…420,000円寄附し、126,000ポイントを取得
 2年目…300,000円寄附し、  90,000ポイントを取得
 3年目…320,000円寄附し、 96,000ポイントを取得
 126,000ポイント+90,000ポイント+96,000ポイント=312,000ポイントで和式墓所を使用する

2.永代使用料をポイント+現金で支払う

例:和式墓所(310,000円)を使用する
 1年目…200,000円寄附し、60,000ポイントを取得
 2年目…150,000円寄附し、45,000ポイントを取得
 60,000ポイント+45,000ポイント=105,000ポイント
 105,000ポイント+205,000円を現金で支払い、和式墓所を使用する

複数人のポイントで1つの墓所を使用する

複数人の方の寄附により取得したポイントを合計して、1つの墓所を使用することができます。

1.永代使用料を全てポイントで支払う

例:2人のポイントで和式墓所(310,000円)を使用する(310,000ポイント必要)
 A氏…500,000円寄附し、150,000ポイントを取得
 B氏…540,000円寄附し、162,000ポイントを取得
 150,000ポイント+162,000ポイント=312,000ポイントで和式墓所を使用する

2.永代使用料をポイント+現金で支払う

例:2人のポイントと現金で和式墓所(310,000円)を使用する
 A氏…300,000円寄附し、90,000ポイントを取得
 B氏…320,000円寄附し、96,000ポイントを取得
 90,000ポイント+96,000ポイント=186,000ポイント
 186,000ポイント+124,000円を現金で支払い、和式墓所を使用する

複数人でポイントを積み立てて1つの墓所を使用する

1.永代使用料を全てポイントで支払う

例:4人のポイントで和式墓所(310,000円)を使用する(310,000ポイント必要)

  1年目 2年目 3年目 合計
A氏 27,000ポイント 24,000ポイント 33,000ポイント 84,000ポイント
B氏   30,000ポイント 45,000ポイント 75,000ポイント
C氏   39,000ポイント 48,000ポイント 87,000ポイント
D氏     66,000ポイント 66,000ポイント

 84,000ポイント+75,000ポイント+87,000ポイント+66,000ポイント=312,000ポイントで和式墓所を使用する

2.永代使用料をポイント+現金で支払う

例:3人のポイントと現金で和式墓所(310,000円)を使用する

  1年目 2年目 3年目 合計
A氏 27,000ポイント 24,000ポイント 33,000ポイント 84,000ポイント
B氏   30,000ポイント 45,000ポイント 75,000ポイント
C氏   39,000ポイント 48,000ポイント 87,000ポイント

 84,000ポイント+75,000ポイント+87,000ポイント=246,000ポイント  
 246,000ポイント+64,000円を現金で支払い、和式墓所を使用する

ポイントの有効期限

ポイントの有効期限は、最後の寄附をした日の属する月の翌年同月末まで。有効期限の過ぎたポイントは無効となります。
例:1年目…2018年12月7日に寄附
 2年目…2019年11月20日に寄附
 3年目…2020年8月25日に寄附
 有効期限は、2021年8月31日まで

(注意)複数人のポイントで1つの墓所を使用する場合の有効期限について

複数人のポイントで1つの墓所を使用する場合の有効期限は、一番早い方の有効期限に合わせてポイントを使用してください。
例:3人のポイントで1つの墓所を使用する

  積み立て年数 最終寄附日 有効期限
A氏 3年 2020年8月14日 2021年8月31日
B氏 3年 2020年10月4日 2021年10月31日
C氏 1年 2020年9月16日 2021年9月30日

C氏はあと2年積み立てができますが、A氏・B氏はこれ以上積み立てができません。
A氏・B氏と合わせてポイントを使用するためには、有効期限が一番早いA氏に合わせる必要があります。

寄附金の入金方法

郵便振替のみとさせていただいております。
払込取扱票(郵便局専用)は、申込日から7日程度でお届けしますので、最寄りの郵便局からお振込みください。

申込み手順

1.寄附者様から袋井市企画政策課シティプロモーション室(0538-44-3104)へ寄附希望の連絡をします。
2.市から寄附者様へ条件等の説明をさせていただきます。
3.市から寄附者様へ申込書を送付します。
4.寄附者様が市へ申込書を提出します。
5.市から寄附者様へ払込取扱票(郵便局専用)を送付します。
6.寄附者様が払込取扱票(郵便局専用)でご入金をお願いします。
7.市から寄附者様へポイントを送付します。
~希望するポイントまでたまったら~
8.寄附者様がポイント券と必要書類を袋井市環境政策課環境衛生係(電話:0538-44-3115)に提出します。
9.市から寄附者様へ墓所使用許可証を送付します。
(ポイント+現金で永代使用料を支払う場合は、ポイント分を差し引いた永代使用料の納付書も合わせて送付しますので、期限内に永代使用料のご入金をお願いします。)
10.墓所を使用できます。

注意事項

・袋井市墓地条例第10条1項に規定する「使用者が使用の許可を受けた日から起算して3年以内に墓所を使用せず返還したときは、使用料の2分の1に相当する金額を還付することができる」とありますが、ふるさと納税により取得したポイントで永代使用料を支払った場合、ポイント分は還付いたしません。
・当ポイントを袋井市ふるさと納税で提供している他の返礼品に変更することはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課シティプロモーション室

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3104
ファクス:0538-44-3150
メールアドレス:kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。