転居届
袋井市内で住所を変更したときにする届けを転居届といいます。 引っ越しをしてから14日以内に届出をしてください。
持ち物
- 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
【以下、お持ちの方のみ】
- マイナンバーカード
- 国民健康保険証
- 介護保険保険証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 子ども医療費受給者証
- 住民基本台帳カード(顔写真が入っている方のみ)
- 在留カード等(外国籍の方のみ)
転居する本人が来られない場合
代理人でも手続きができます。 その際は次のものが必要です。
- 委任する本人が書いた委任状
- 代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証)
- 転居先の住所等
委任状は下記リンクよりダウンロードしてご利用ください。
マイナンバーカードの券面更新について
マイナンバーカードをお持ちの方で、袋井市内で住所を変更した場合は、「券面更新」の手続き(カード表面への追記およびICチップの書き換え)が必要です。転居届の手続きの際に、マイナンバーカードをお持ちください。
なお、手続きには暗証番号(住民基本台帳用:数字4桁、署名用電子証明書:英数字6~16桁)の入力が必要となりますのでご承知おきください。
転居する本人が来られない場合
代理人の方でも手続きができます。
その際は、次のものが必要です。
・委任する本人が書いた委任状
・本人のマイナンバーカード
・代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
委任状は下記リンクよりダウンロードしてご利用ください。
任意代理人が手続きされる場合は、電子証明書の手続きが同日に完了しませんので再度来庁いただく必要があります。
内部リンク(マイナンバーカードの住所変更、氏名変更の手続き)
受付時間
月曜日から金曜日
午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日、日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日までを除きます。手続きは、市民課、浅羽支所市民サービス課のどちらでもできます。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください(市民課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年07月01日