袋井市市制施行周年記念式典

更新日:2023年01月19日

袋井市市制施行15周年・2020年

市制施行15周年記念式典

袋井市は2020年4月に、市制施行15周年の節目を迎えました。
市制施行15周年を祝うとともに、功績のあった市民や団体を顕彰するため、2021年2月13日に、袋井市教育会館において記念式典を開催いたしました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、式典の出席者を表彰対象者のみに限定するなど、例年より規模を縮小して執り行いました。

理工科大学の制作による「市制15年のあゆみ」を動画で上映したほか、地方自治に功績のあった市政功労者をはじめ、各分野で功績のあった方々に表彰状や感謝状を贈りました。

 

20210213-1

20210213_2

20210213_3

袋井市表彰条例に基づく表彰者(市政功労者)

◎地方自治功労 寺井紗知子さん(砂本町)
市議会議員として8期29年余にわたり活躍するとともに、議長を務めるなど市政の進展に尽くされました。

◎地方自治功労 秋田稔さん(西区)
市議会議員として5期17年余にわたり活躍するとともに、議長を務めるなど市政の進展に尽くされました。

◎地方自治功労 永田勝美さん(太田)
市議会議員として6期20年余にわたり活躍するとともに、議長を務めるなど市政の進展に尽くされました。

◎地方自治功労 小林勝巳さん(入古町)
自治会長として5年、上山梨自治会連合会長として12年、うち市自治会連合会副会長を4年、同会長を6年務めるなど、地方自治の発展に尽くされました。

◎交通防災防犯功労 小倉幸子さん(旭町)
市交通安全会連合会女性部長を25年にわたり務めるなど、地域交通安全の確保と交通安全教育の普及に尽くされました。

感謝状贈呈者

◎地方自治功労
藤城一英さん(木原)、廣岡英一さん(湊西)、兼子春治さん(村松上)、大場英機さん(小山)、久野亮一さん(菅ケ谷)

◎教育学術文化功労
金田雅代さん(岐阜県中津川市)、仲畑晃成さん(南町)、袋井南中学校「SouthDream」、南・高南どろんこ教室実行委員会、袋井北どろんこ教室実行委員会

◎産業功労
豊田富士雄さん(東通)、どまん中ふくろい全国だんごまつり実行委員会、可睡斎ひなまつり実行委員会

◎社会福祉功労
小野田浩子さん(月見町)、棚橋弘さん(堀越中)、高橋洋子さん(鷲巣上)、山田正八さん(平宇)、木野美津子さん(大門一丁目)、渡眞紀さん(小川町)、小栗常夫さん(久津部西)、近藤芙左子さん(東同笠)、山本啓子さん(宝野)、廣岡宥樹さん(小野田)、前田浩道さん(上新池)

◎交通防災防犯功労
石川富雄さん(下貫名)、浅羽東小学校子どもガード協議会

◎善行
ふくろいイベントボランティアの会

問い合わせ先

袋井市役所秘書課秘書係(0538-44-3103)

市制施行15周年記念事業

袋井市市制施行10周年・2015年

市制施行10周年記念式典

平成27年5月16日(土曜日)、場所:メロープラザ

平成17年に旧袋井市と旧浅羽町が合併して誕生した新「袋井市」。その10周年を祝う市制施行10周年記念式典が、5月16日にメロープラザで行われました。

会場には、自治会長をはじめとする地域の代表の方など約500人が集まり、10周年の節目を祝いました。

式典は、袋井高校書道部による書道パフォーマンスで幕開け。地方自治に功労のあった市政功労者をはじめ、各分野で功労のあった方たちに表彰状や感謝状が贈られたほか、市民が主役の健康文化都市を目指して「袋井市日本一健康文化都市条例」の制定宣言が行われました。

式典後には、袋井市出身の声楽家・加藤宏隆さん、同じく袋井市出身のタンゴピアニスト・丸野綾子さんによる記念コンサートや、テレビでもご活躍されている明治大学教授・齋藤孝さんによる記念講演も行われ、集まった多くの市民の皆さんも、10周年に思いをはせました。

書道パフォーマンス

↑袋井高等学校書道部による書道パフォーマンス

月見の里ゴスペルクワイア

↑月見の里ゴルペルクワイアによる国歌・市歌斉唱

声楽家・加藤宏隆

↑声楽家・加藤宏隆さんによる記念コンサート

タンゴピアニスト 丸野綾子

↑タンゴピアニスト・丸野綾子さんによる記念コンサート

明治大学教授・齋藤孝さん記念講演

↑明治大学教授・齋藤孝さんによる記念講演

市長式辞

10年前、新袋井市が誕生し、いくつかの障壁を乗り越え、1つの自治体として次第に熟成して10周年の節目の年を迎えることができましたことは、関係の皆様方をはじめ多くの市民の皆様のご支援ご尽力の賜物であったと心から感謝申し上げます。

これからの袋井市は、「未来を先取る」気持ちで、すべての市民の皆様が健康で幸せをはっきりと実感できるまちづくりを進めてまいりたいと存じます。

次期総合計画の策定、地方版総合戦略の作成、市民健康都市条例の制定などに取り組む中で、先人の築いた伝統の上に新たな価値観を創造する環境を整え、袋井市のさらなる発展を目指し、全力で市政運営に取り組んでまいりたいと存じますので、これまでに増してのご支援ご鞭撻をお願い申し上げます。

袋井市表彰条例に基づく表彰者(市政功労者)

地方自治功労 奥之山隆さん(深見)

市議会議員として2期7年、県議会議員として7期25年にわたり活躍されるとともに、県議会議長を務められるなど、地方自治の発展に尽くされました。

地方自治功労 杉井征夫さん(川井)

市議会議員として6期21年にわたり活躍されるとともに、市議会議長を務められるなど、市政の発展に尽くされました。

地方自治功労 佐藤省二さん(上山梨)

市議会議員として4期13年にわたり活躍されるとともに、市議会議長を務められるなど、市政の発展に尽くされました。

地方自治功労 早川清志さん(村松)

袋井東二自治会連合会長として15年、市自治会連合会副会長として7年、会長として4年にわたり務められるなど、地方自治の発展に尽くされました。

保健衛生功労 原野秀之さん(浜松市中区広沢)

袋井市民病院院長として10年、名誉院長として9年にわたり務められるなど、市民病院及び地域医療の発展に尽くされました。

交通防災防犯功労 佐藤小次郎さん(下山梨)

市交通安全会連合会会長として18年にわたり務められるなど、交通安全思想の普及と地域交通安全の確保に尽くされました。

感謝状贈呈者

地方自治功労

永井宰さん(堀越)

教育学術文化功労

浅羽一芳さん(梅山)、永田成治さん(高尾)、松浦久雄さん(小川町)、増田尚雄さん(泉町)、諸井里山の会、袋井南小学校マーチングバンド「South Winds」、袋井商業高等学校吹奏楽部

社会福祉功労…門名豊子さん(高尾)、安間邦子さん(広岡)、原一世さん(松原)、大塲伸宜さん(川会)、松田正幸さん(山崎)

保健衛生功労

両角和子さん(上山梨)

市制施行10周年記念事業

袋井市日本一健康文化都市条例制定

市民1人ひとりが健康意識を高く持ち、住んで良かったという喜びを実感できるまちを実現するため、市民・地域・企業・行政の責務を明確にするとともに、それぞれが協働してまちづくりを進める規範として条例制定を宣言します。

袋井市中学生未来会議

開催日 平成27年8月10日(月曜日)・11日(火曜日)・13日(水曜日)
会場 袋井市役所5階・市議会議場

中学生を対象に議会の模擬体験を通じて、自らの言葉で質疑応答を行うことにより、自分たちが住んでいる地域に目を向け市の将来のことや方向性を自ら考えるきっかけとする。

高校生作成動画「ありがとう」

初披露日 平成27年5月16日(土曜日) メロープラザ
市内の2つの高等学校の生徒が、これまでの感謝や恩返しの気持ちを「動画」によって伝えていきます。この動画を作成することで、これから先の10年、自分に何ができるか世の中のために何ができるかを考えるきっかけとします。

全国メロンサミットinふくろい

開催日 平成27年6月27日(土曜日)・6月28日(日曜日)
場所 ビジネスサミット…メロ―プラザ、イベントサミット…エコパアリーナ

袋井駅南口広場彫刻設置

平成28年2月完成 JR袋井駅南口
袋井市では、市民に質の高い芸術に触れる機会と場を提供するため「彫刻のあるまちづくり」を推進しています。市制施行10周年の節目の年に、駅舎の改築に合わせ南口が開設されたことを記念して駅前広場に彫刻(モニュメント)を設置します。

袋井市静岡モデル防潮堤植樹祭

平成27年冬 浅羽南地区
南海トラフ巨大地震によるレベル2の津波から守るため、現状の盛土を高さ12メートルとすることにより、幅30メートルほどの天端が平常時には憩いの場になることから、市民が親しみまた防災意識を風化させないよう、市民参加の植樹祭を実施。

市制施行10周年キャッチフレーズ・シンボルマーク制作

市制施行10周年3つの基本理念

1. 「新しい価値観を育てる環境づくり」…物・量の豊かさから、質の豊かさへ。時代の変化に柔軟に対応できる市民へ。
2. 「市民の郷土に対する誇りや愛着の醸成」…誇れる袋井の魅力を再確認。地域愛を醸成し、次世代につなげる。
3. 「環境問題や世界平和など国際的な社会貢献への取り組み」…人のために時間を費やすことへの喜び。グローバルな時代に即した社会貢献。

キャッチフレーズ

『新たな一歩 踏み出せ未来へ』

平成26年6月から7月にかけて実施したキャッチフレーズの一般公募には1,266件の応募をいただき、推進委員会での検討・提言などを経て、キャッチフレーズを「新たな一歩 踏み出せ未来へ」に決定しました。

コンセプト

このキャッチフレーズには、新しい袋井市の誕生から10年間の歩みを振り返るとともに、次代を見据え、明るい未来に向かって市民みんなで力強い一歩を踏み出すことを誓うという思いが込められています。

シンボルマーク

決定したキャッチフレーズを基にデザインされたシンボルマークは、市制施行10周年の3つの基本理念を飛び立つ羽根になぞらえ、ローマ字のFUKUROI(フクロイ)の頭文字「F」をモチーフに、未来に向かって新たな一歩を踏み出す姿を表現しました。
また、新しい袋井市に対する思い(丸い部分)を市民が両手で包みこみ・支え・磨きあげる姿もイメージしており、新しい価値観が育まれるようにという願いも込められています。

10th

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課秘書係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3103
ファクス:0538-44-3150
メールアドレス:hisyo@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(秘書課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。