市税の納付方法についてのご案内
市税の納付方法をご案内します。
市県民税(普通徴収、特別徴収)、法人市民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)
1 市役所・支所窓口での納付
袋井市役所納税課及び浅羽支所市民サービス課で納付できます。
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
休日:土曜日・日曜日、国民の祝日(休日)、年末年始(12月29日~1月3日)
2 指定金融機関での納付
納税通知書兼納付書を下記の指定金融機関にお持ちいただき、現金納付することができます。
静岡銀行、みずほ銀行、スルガ銀行、清水銀行、浜松いわた信用金庫、島田掛川信用金庫、静岡県労働金庫、遠州中央農業協同組合、ゆうちょ銀行・郵便局
その他、QRコードが印刷されている納付書をお持ちであれば、全国の地方税QRコード対応金融機関でもご利用いただけます。
※金融機関での納税の状況を市が確認できるまで、日数がかかります。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、市役所納税課または浅羽支所市民サービス課へ領収書をお持ちください。その場で納税証明書を交付いたします。
3 コンビニエンスストアでの納付
納期限日までは、コンビニエンスストアでの現金納付ができます。
(市県民税の特別徴収分及び法人市民税は除きます)
納期を過ぎた場合は、恐れ入りますがお近くの金融機関または袋井市役所納税課、浅羽支所市民サービス課での現金納付をお願いいたします。
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
4 クレジットカードでの納付
令和5年度から、市税の納付書にQRコードを印刷しています。納期限日までは、「地方税お支払サイト」から、納付書おもて面に印刷されているQRコードを読み取ることで、クレジットカードによる納付ができます。
(市県民税の特別徴収分及び法人市民税は除きます)
システム利用料がかかります。納付額に対して最初の1万円までは37円(税別)、以降1万円ごとに75円(税別)が加算されます。
納期を過ぎた場合は、恐れ入りますがお近くの金融機関または袋井市役所納税課、浅羽支所市民サービス課での現金納付をお願いいたします。
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
5 スマートフォンアプリによる納付
令和5年度から、市税の納付書にQRコードを印刷しています。納期限日までは、スマートフォンアプリを利用して納付書に印刷されたQRコードを読み取ることで、アプリにあらかじめ登録した口座などから市税等の納付ができます。
(市県民税の特別徴収分及び法人市民税は除きます)
※利用できる各種スマホ決済アプリにつきましては、「地方税お支払サイト」をご確認ください。
手数料はかかりませんが、インターネット接続費用・パケット代は利用者負担となります。
納期を過ぎた場合は、恐れ入りますがお近くの金融機関または袋井市役所納税課、浅羽支所市民サービス課での現金納付をお願いいたします。
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
6 口座振替での納付
口座振替をご利用いただけます。
(※市県民税の特別徴収分及び法人市民税は除きます)
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
7 地方税共通納税システムでの納付 ※市県民税(特別徴収)、法人市民税
市県民税の特別徴収分及び法人市民税は、eLTAX地方税ポータルシステムを通じて、複数の自治体へ一括して電子納付ができます。
eLTAXの利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAXホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAXご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAXホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
納税課納税証明係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3219
メールアドレス:nouzei@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(課税課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年04月01日