cookpad(クックパッド)袋井市公式キッチンを紹介します
料理レシピサイト「cookpad(クックパッド)」の、袋井市公式キッチンを紹介します。
袋井市公式キッチンでは、赤ちゃんから高齢者まで管理栄養士がオススメするレシピなどを紹介していきます。
また、袋井市公式キッチンでは、ご家庭でのおいしく楽しい時間を応援しています!
ぜひご家族で「おうちごはん」を楽しみましょう!
給食の味をご家庭でも!学校給食レシピ
大好評の学校給食レシピを一部紹介します。
給食で人気の豚丼です。ごはんがもりもり食べられます!
≪学校給食≫夏野菜カレー ※季節の野菜でどうぞ!
給食で大人気のメニュー「カレー」!!ルウを使わず本格派★袋井の給食のおいしい味をご家庭でも!
食推さんおすすめ!環境にやさしいレシピ紹介中です
食推さんとは、袋井市健康づくり食生活推進協議会のことで、袋井市内で食育活動のボランティア活動を実施しています。
袋井市5030運動に賛同し、生ごみを減らすために環境にやさしいレシピを考案しました。
ぜひご家庭でお楽しみください。
トマトスープ 畑で摂れた熟れすぎたトマトの活用法!
皮なしモヤシシューマイ 酢醤油やめんつゆをかけて召し上がっても◎
はしっこ汁 からだにも環境にもやさしいレシピ
ブロッコリーの茎肉巻き ブロッコリーは茎までおいしい食材ですよ
まるごとピーマン へたも種もおいしく食べるレシピ
まるでフルーツにんじんゼリー 寒天で失敗なし!かんたんゼリーです
肉みそ&温野菜 簡単にできて、老若男女に人気です♪
そのほか人気レシピの一部を紹介します
オムレツはもちろん、ソースがおいしいのでオススメです!
苦手なお野菜も、これなら食べられるという声も!
お子さんと一緒に作るとより良いですよ。
企業とのコラボレシピ
杏林堂薬局の管理栄養士と「野菜いっぱいレシピ」を開発
自宅で野菜を“おいしく・かんたんに・いっぱい”食べることができるレシピとして開発しました。
中北薬品の管理栄養士と「カルシウムが摂れるメニュー」を開発
全部で300種類以上のレシピを公開しています!

この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課健康支援係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7811
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康長寿課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年04月01日