袋井市では、合併処理浄化槽を適正に維持管理している方を対象に、令和2年度から補助金を交付します。
補助金は、前年度に実施された維持管理の費用に対して、申請により翌年度に補助金を交付します。
申請期間は毎年度4月~6月末となります。
公共下水道事業の供用開始区域と農業集落排水事業の実施区域を除く区域
(保守点検3回、清掃1回、法定検査(7条または11条検査)1回)
※維持管理費補助制度案内にある対象者確認フローも併せてご確認ください。
浄化槽の適正な維持管理については、以下のページも参考にしてください。
※現在単独処理浄化槽、くみとり槽をお使いの方は対象となりませんので、設置費補助制度を利用した合併処理浄化槽への付け替えをご検討ください。
単独処理浄化槽…トイレからの排水のみを処理する浄化槽
合併処理浄化槽…トイレからの排水に加え、生活雑排水(お風呂や台所などからの排水)も併せて処理する浄化槽
※補助金交付申請書・請求書記入例を参考に記入してください。
各様式は、本ページ下部からダウンロードするか、下水道課(浅羽支所)または各コミュニティセンターで受け取ってください。
なお、以下の資料が申請書記入時に必要になりますので、保管をお願いいたします。(添付は必要ありません。)
申請書、請求書に必要事項を記入し、袋井市下水道課(浅羽支所)または各コミュニティセンターへ提出してください。
4月~6月末まで
※以降毎年度申請が必要です。
水道の使用状況等により、各家庭によって異なります。
なお、補助金の交付時期については、各種審査、計算等を行った後となりますので、年度内の交付となります。
浄化槽維持管理費補助金交付申請書(様式第1号)(RTF:89.6KB)
浄化槽維持管理費補助金交付申請書(様式第1号)(PDF:38.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。