「ふくろい5330(ごみさんまる)運動実行宣言キャンペーン」開催中

現在の宣言状況 1421世帯(10月末現在)

「ふくろい5330運動」オリジナルトイレットペーパー
「ふくろい5330運動」とは
ごみの排出抑制やリサイクルを推進し、令和12年度までに、基準値(H28~R2平均)から、可燃ごみを30%削減を目指す取り組みです。
応募期間
応募要件
- 1. 市内在住であること。(1人1回限り)
- 2. ごみ5330運動の達成に向け、可燃ごみ削減に取り組む意欲があること。
宣言項目(取組内容)
- 宣言1. 「雑がみ」を資源としてリサイクルします
- 宣言2. 「プラスチック製容器包装」を分別し、燃やせるごみに出しません
- 宣言3. 「生ごみ」を減らします
水切りし、水分量を減らします。
食品の食べきり、使い切りをし、「食品ロス」を減らします。
生ごみ処理機や生ごみコンポストを活用し、「生ごみ」を減らします。)
現在の宣言者状況
■現在(10月末現在)の宣言者数 1,421世帯
■宣言目標数 2,000世帯
目標達成まであと 579世帯
|
宣言 |
宣言者数 |
雑がみ |
容器包装 プラの分別 |
生ごみの 水切り |
食品ロス の削減 |
生ごみ 処理機等 の活用 |
10月末現在 | 1,421世帯 | 4,172人 | 3,420人 | 3,209人 | 2,903人 | 2,972人 | 1,622人 |
宣言方法
廃棄物対策課・浅羽支所市民サービス課
平日の8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日除く)
平日9時~17時(月曜日・祝日(祝日が休館日にあたる場合は翌日)除く)
様式
提出先
●袋井市役所 廃棄物対策課(袋井市役所2階)
受付時間 平日の8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日除く)
●浅羽支所 市民サービス課(浅羽支所1階)
受付時間 平日の8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝日除く)
●各コミュニティセンター
9時~17時(月曜日・祝日(祝日が休館日にあたる場合は翌日)除く)
コミュニティセンターの場所等はこちらからご覧ください。
https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/soshiki/2/1/komisen/1422535195813.html
宣言者アンケートの実施
「ふくろい5330運動実行宣言」の宣言者にモニターアンケート(任意)を依頼しています。可燃ごみ削減のアイデアも並行して募集しますので、アイデアをお持ちの方は是非御応募ください。
※宣言者アンケート回答者、先着700人(1世帯1回限り)に「ごみ減量啓発グッズ(生ごみ水切り器または、水切り袋お試しセット)」をプレゼントします。
アンケート景品

生ごみ水切り器

生ごみ水切り袋お試しセット
この記事に関するお問い合わせ先
廃棄物対策課
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6057
メールアドレス:genryou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(廃棄物対策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年11月01日