令和7・8年度 袋井市建設工事入札参加資格審査の申請について
令和7・8年度建設工事入札参加を希望する方を対象に、審査申請についてお知らせします。
建設工事 入札参加資格審査申請の受付
袋井市が発注する建設工事の入札に参加するためには、定められた期間内に必要な申請書類を提出して審査を受け、入札参加資格者名簿に登録されることが必要です。
随時受付は行っておりませんので、入札参加資格者名簿への登録を希望する方は、この機会に申請をお願いします。
令和5・6年度に入札参加資格をお持ちの方も、申請が必要となりますので、ご注意ください。
建設業関連業務委託(測量・建設コンサルタント等)の申請受付
このページは建設工事の入札参加資格申請について記載しています。
建設業関連業務委託(測量・建設コンサルタント等)の登録を希望する方は下記のページをご覧ください。
令和7・8年度 袋井市建設業関連業務委託 入札参加資格審査の申請受付について
物品・役務等(建設関連以外)の受付について
物品・役務等の受付はありません。
袋井市では物品・役務等について、入札参加資格登録制度をとっておりません。(入札参加等にあたって、事前の名簿登録は必要ありません。)
業務を発注する各部署に直接、お問い合わせください。(とりまとめ部署はありません。)
本市の組織と業務内容については、以下のページをご参考にしてください。
申請の流れ
申請の流れは、以下のようになります。
- 申請書類の作成
- 電子申請による事前登録
- 「申請受付のお知らせ」メール(システムより自動送信)を受信し、印刷
- 3及び経審の写し(穴をあけて綴ったものとは別にもう1部)を1に添付し、郵送または持参
申請書類を送付していただくだけでは受理できません。必ず、ウェブ上での事前登録が必要ですのでご注意をお願いいたします。
電子申請による事前登録
12月9日から、電子申請による申請内容の事前登録の受付を開始します。
申請の前に、以下の注意事項及び申請方法をお読みください。
申請の際は「入力項目及び入力方法について」を参考にし、作成済みの申請書から申請内容を転記するようにしてください。
事前に、必ず下記「提出書類」1.提出部数等 の通り、申請書類を完成させてから電子申請を行ってください。申請書類が1月17日(消印有効)の発送に間に合うよう、余裕をもって申請をお願いします。
電子申請による事前登録に関する注意事項 (PDFファイル: 752.8KB)
Grafferスマート申請の申請方法(R5,6年度作成) (PDFファイル: 1.1MB)
入力項目及び入力方法について(詳細)(R5,6年度作成) (PDFファイル: 888.7KB)
登録が完了しますと受付メールを指定のメールアドレスに送信しますので、メールを印刷し、入札参加登録申請書類一式、経営審査事項通知書の写しとともにご郵送ください。
電子申請フォーム(建設工事)
以下のリンクをクリックし、申請を開始してください。
Grafferスマート申請 申請ページ(建設工事)(受付期間:12月9日~1月17日)
ログインやアカウントに関するご質問は、株式会社Graffer(グラファー)の以下のページをご覧ください。
申請内容や入力項目に関するご質問は、袋井市にお問い合わせください。
申請書の提出
1.郵送による提出
提出は原則、郵送としてください。
受付期間:令和6年12月9日(月曜日)〜令和7年1月17日(金曜日)(いずれも当日消印有効)
郵送宛先:〒437-8666 静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1 袋井市役所 財政課契約検査室
封筒の表面、左下に朱書きで『資格審査申請書在中』と明記してください。
郵便物到着の問合せには応じられません。確認を要する方は、簡易書留など送付記録の残る方法をとってください。
書類に不備等があった場合はご連絡いたしますので、期日までに補正を完了してください。不備等が解消するまで受理はできません。
申請が受理されたかどうかは、「完了のお知らせ」メールが届きますので、それをもって受理確認証に代えさせていただきます。
個別の電話等問合せには応じられませんので、ご了承ください。
2.持参による提出
市内、近隣自治体の方を対象に市役所窓口での提出を受け付けます。
受付期間:令和6年12月9日(月曜日)〜令和7年1月17日(金曜日)(平日のみ)
受付時間:午前9時00分〜午後4時30分
提出場所:袋井市役所本庁4階 財政課契約検査室窓口
窓口で書類をお預かりし、順次審査します。窓口での書類審査(受理)はできかねますので、ご了承願います。
書類に不備等があった場合はご連絡いたしますので、期日までに補正を完了してください。不備等が解消するまで受理はできません。
申請が受理されたかどうかは、「完了のお知らせ」メールが届きますので、それをもって受理確認証に代えさせていただきます。
個別の電話等問合せには応じられませんので、ご了承ください。
提出書類
1.提出部数
提出部数:1部
A4判で作成し、下掲の「提出書類一覧表」の順番に揃えて下さい。
提出書類一覧表(建設工事) (PDFファイル: 134.6KB)
長辺左に2穴パンチで穴を開け、こより(細い紙紐)で綴ってください。(ステープル・布紐等は不可。表紙・ファイル等は不要です)
事前登録(電子申請)後に届いた「申請受付のお知らせ」メールを印刷し、申請書類に添付して提出をお願いします。
また、『経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書』の写し(綴った書類とは別にもう1部)に登録を希望する工種をマーカー着色したものを添付してください。
2.申請書の記載要領等
出書類の様式は、総務省全国標準様式を使用してください。
申請書記載要領をよく読み、これに従って作成をお願いします。
申請記載事項(袋井市) (PDFファイル: 723.6KB)
なお、袋井市における追加項目及び追加提出書類は以下のようになりますので、参考としてください。
3.よくある質問
申請書様式や書類記入方法等について、質問の多い事項を下記にまとめています。
書類作成にあたっては、記載要領と併せてご確認のうえ、書類作成の参考としてください。
4.様式
建設工事申請書
下記のファイルをダウンロードして使用してください。作成もれがないよう、提出書類一覧表等で提出前にご確認ください。
(注)様式01 申請書には、押印は不要です。
01 申請書(建設工事) (Excelファイル: 79.0KB)
02 参加希望工種表 (Excelファイル: 40.0KB)
04 営業所一覧表(建設工事) (Excelファイル: 48.6KB)
01~04 申請書等記載例 (PDFファイル: 411.4KB)
様式03 工事経歴書については、経営規模等評価申請書に添付した工事経歴書(直近1年分)の写しで代替可能です。
様式04 営業所一覧については、委任する支店、営業所等(受任者)のみを記載してください。営業所等に委任しない場合は提出不要です。
誓約書(袋井市様式)
以下2点の誓約書については、提出必須とさせていただいています。誓約書のないものは受理できませんのでご注意ください。
1. 個人住民税特別徴収実施誓約書
様式1-1、1-2は、いずれか当てはまる方を提出してください。
必ずどちらかの提出が必要です。「記載例」を確認いただき、当てはまるものを提出してください。
1-1 個人住民税特別徴収実施誓約書(袋井市に住民税課税対象者あり) (Wordファイル: 20.8KB)
1-2 個人住民税特別徴収実施誓約書(袋井市に住民税課税対象者なし) (Wordファイル: 20.6KB)
個人住民税特別徴収実施誓約書(記載例) (PDFファイル: 114.4KB)
暴力団排除に関する誓約書(代表者)
2 暴力団排除に関する誓約書 (Wordファイル: 21.6KB)
暴力団排除に関する誓約書(記載例) (PDFファイル: 110.7KB)
委任状(参考様式)
営業所等に委任する場合は、委任状を提出してください。委任状を提出する場合、使用印鑑届は不要です。
1 委任状(参考様式) (Wordファイル: 15.1KB)
同様の項目が記載してあれば、別の様式を使用しても構いません。
使用印鑑届
上記の委任状を提出しない方(本社で登録する方)は、使用印鑑届の提出が必須となります。委任状を出す方は提出不要です。
納税に関する証明書
1.市内事業者(または個人)
『市税完納証明』(原本)
袋井市役所2階 納税課納税証明係の窓口で交付しています。
なお、市税の口座振替を利用している場合、振替結果(振替できたかどうか)が金融機関から市へ送信され、収納システムへ反映されるのに3日かかります。
「月初」での交付を希望する場合、振替結果が不明な間は完納証明を交付できないため、口座振替の結果を記帳した通帳を持参していただきますようお願いいたします。
証明交付申請書は専用のものになりますので、次の様式をご利用ください。
【証明交付申請書】完納証明(入札参加資格申請用) (PDFファイル: 78.9KB)
2.すべての事業者(または個人)
『国税(消費税等)の納税証明書』その3。「3の3(法人)」または「3の2(個人)」も可。
税務署で交付しています。オンライン請求が便利で安価です。(写し可)
電子証明書には対応しておりませんので、書面で提出をお願いします。
書面の納付証明書を受け取るには(詳細)(国税庁ホームページ)
その他関連事項
1.電子入札利用者登録について
初めて袋井市に入札参加資格審査申請を行い、『静岡県電子入札システム』を利用される方は登録が必要です。(初回登録者のみ) 過去に一度登録した方は必要ありません。
下掲様式「システム利用届」に返信用封筒を添えて提出してください。
システム利用届 (WORD:13.4KB) (Wordファイル: 15.1KB)
実際に『静岡県電子入札システム』を利用する時に必要となる登録であり、 随時受付けていますので、入札参加を希望する時点での提出でも受理します。
なお、登録の有無など、登録に関して 電話ではお答えできません。 文書にてお問合せください。(様式なし)
静岡県電子入札システムの詳細につきましては、『電子入札実施概要』のページをご覧下さい。
2.変更申請
申請受理後に申請内容に変更があった場合には、ただちに変更届を提出してください。
変更届は、随時受付けています。
なお、変更届により受付けるのは「商号または名称」「所在地」「代表者」「電話番号」「受任者(支店長等)の変更」などの、業務内容や資格要件に関わらない部分です。
「工種の追加」「受任先営業所等の変更」など、資格要件に関わる項目は、審査を要するため、変更届で受付ることはできません。次回の定期資格審査または追加審査の際に、改めて申請してください。
それまでの間は、直近の受付による資格要件が適用されます。 ただし、「工種の抹消」「廃業」など資格要件を失う変更については、ただちに申請してください。
一般競争(指名競争)参加資格審査申請変更届 (PDFファイル: 83.9KB)
3.中東遠総合医療センターの入札について
中東遠総合医療センターが発注する入札参加を希望する場合は、別に定められておりますので、下記の概要案内のページをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
財政課契約検査室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3171
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:zaisei@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(財政課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年11月01日